私たちは、1977年に日立造船情報システム株式会社として設立し、2006年3月からは株式会社NTTデータの傘下に入り株式会社NTTデータエンジニアリングシステムズとして、40年以上にわたり、自動車や造船、設備工事・エンジニアリング、産業機械など、さまざまな製造業向けのITソリューションを提供し続けています。
NTTデータグループの中でも製造業に特化したソリューション提供を可能とするスキルやノウハウを持つプロフェッショナル集団です。
数字で見るNTTデータ
エンジニアリングシステムズ
- 数字で見る
-
働きかた

―私たちが提供する
ソリューション―
半世紀にわたるものづくり分野で培った私たちの経験をもとに、変革期を迎えているお客様と共に新たな価値を創出するソリューションを提案します。
-
PLMソリューション
企画・開発・設計・製造・販売・メンテナンスまでの製品ライフサイクル全般のデジタル化を提案
-
ビジネスソリューション
基幹システムにおける個別受注型生産に特化した
ERPソリューションの開発・サポートを提供 -
クラウドソリューション
ものづくり分野における高いセキュリティと
サービス要求を満たすクラウドソリューションを
提供 -
製造ソリューション
生産現場のプロセスおよびノウハウを最新のデジタル技術でつなげるソリューションを提案
-
造船・橋梁ソリューション
造船および橋梁の設計技術と製造現場の合理化と
効率化に寄与するソリューションの提供と技術支援 -
解析ソリューション
大型構造物から機械部品にいたる開発過程で培った解析技術を元に最適なソリューションを提供
-私たちが得意とする
ものづくり分野-
ものづくり分野は、個々の業界が垂直統合的な発展から、様々な業種/企業/人/機械/データが相互につながる社会へと変貌しています。お客様と共に時代の変化に対応したソリューションで、新たな価値を創出します。
-
自動車
日本経済を牽引する自動車業界で、私たちは多くの仕事をする機会を得て技術力を磨いてきました。100年に1度の変革期を迎えている中で、最先端技術でお客様と共に挑み続けます。
-
金 型
ものづくりを支える金型が職人技であることを学び、高品質、高効率な金型づくりのために挑戦してきました。さらに、AI/IoTと職人技を融合した未来志向のものづくりに取り組んでいます。
-
造 船
造船業を始まりとする私たちの強みは、CAD/CAM/ CAE、図面管理、個別原価計算、生産管理等のデジタル技術です。これからもお客様の競争力強化のためにトータルソリューションを提案します。
-
設備工事・エンジニアリング
個別受注型生産に対応した基幹システムの構築・運用に40年以上の実績があります。その豊富な経験と業界特有のノウハウを有したソリューションでお客様の業務プロセス改革を共に推進します。
-
工作・産業機械
ものづくりの世界をリードしてきた国内工作・産業機械業界の設計・製造分野において、新技術で業務改革を支えてきました。これからもAI/IoTをもとに、次世代に向けたソリューションを提案します。
-
航空・宇宙
品質が厳しく求められる航空・宇宙産業のお客様と共に製品ライフサイクルの最適化に取り組んできました。次世代に向けたイノベーション実現のため、新たなトータルソリューションを提案します。
-
機械・電気部品
多種多様な複雑形状部品の精密加工を探求するお客様と共に最適なシステム開発を続けてきました。これからも私たちは、デジタルトランスフォーメーションによる加工技術のソリューションを追求します。
-
電気機器
日本の高度成長期を支えた電気・機械産業において、お客様と共にものづくり技術を追求してきました。さらなる自動化が進む中、先進技術で価値向上につながるソリューションを提案します。
企業概要
設立 | 1977年12月1日 |
---|---|
本社所在地 | 東京都大田区西蒲田7丁目37番10号 |
代表者 | 代表取締役社長 東 和久(ひがし かずひさ) |
資本金 | 1億円 |
社員数 | 402人(2023年10月現在) |
株主 | 株式会社NTTデータ(100%) |
本社 | 〒144-8601 東京都大田区西蒲田7-37-10 グリーンプレイス蒲田 |
支社 | 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4-1-9 新大阪フロントビル3階 |
事業拠点 | 東京、宇都宮、浜松、大阪、広島、尾道、沖縄 |
