Manufacturing-Space®
ものづくり業界向けクラウドサービス
有限会社佐藤木型製作所様は、創業40年を迎え、鋳造用木型、機械加工・3D設計、デジタル造形などの技術で自動車内外装部品を製品開発から手がけている企業です。
製品作りの原点といってもよい木型から、近年ではさまざまなお客様の要望に応えるため2009年に 「3Dリアルモデリング事業」を立ち上げ、さらなるスピード化と高精度の3D製造を実現されていらっしゃいます。「すべてに感謝」をモットーにお客様に信頼されたモノづくりのお手伝いを続けていらっしゃいます。
有限会社佐藤木型製作所 専務取締役 佐藤 裕仁 様からManufacturing-Spaceをご利用いただいて以下のメッセージをいただいています。
「お客様のところへ打合せでお伺いし、その場で受け取ったデータをクラウドPDMサービス※にアップすることで、会社にいる設計者がすぐにデータを確認して作業に取り掛かることができるので、作業の効率化が図れますね。お客様より短納期を求められる時代、このクラウドPDMサービス※は弊社において大変有効です。 また、弊社では多くのお客様データを取り扱いますので、セキュリティーに関してはどこよりも気を遣っています。Manufacturing-Spaceのデータセンターを利用することで安全に、そして一元化されたデータ管理ができるようになりました。」
※PDMサービスは2015年10月にデータコンシェルジュサービスに統合されました。
株式会社ジーズ・フィールド様は、樹脂成形金型のモデリング・加工データ作成において実績15年以上というCAD/CAMの職人集団です。データ作成以外にも、電極加工の受注、自動加工機の設計、商品製作のサポートなど新しい事業に積極的に取り組んでいらっしゃいます。また日本の製造業を盛り上げたいとの思いから『製造業応援ブログ!』を開設し活動していらっしゃいます。
株式会社ジーズ・フィールド 代表取締役 山本 治 様からManufacturing-Spaceをご利用いただいて以下のメッセージをいただいています。
「Space-EをインストールしたノートPCさえあればどこでもインターネット経由でライセンスを取得し、ソフトウェアを起動できますね。またCADデータはクラウド上のサーバーへ登録できるので客先での打合せにおいてもその場でクラウド上のデータにアクセスし、修正や変更が出来、大変便利です。まさに“いつでもどこでも”CAD/CAMが使えるようになりますね。アノテーション機能※を利用すればクラウド上のCADデータに直接コメントすることができます。設計変更などの内容を社内の設計者に伝える時、形状のどの部分かを正確に伝えることができるので効率がいいですね。クラウドサーバーへのデータ登録が進めば社内のデータ管理も安心できるようになります。今後の業務運用を考えると期待できるサービスですね。」
※アノテーション機能:3D CADモデルに直接注記(コメント)を入れる機能
※「Manufacturing-Space」は、株式会社NTTデータエンジニアリングシステムズの登録商標です。