第14回 生産性の向上のために
企業間連携を安心安全なデータ共有がサポート!
掲載日:2018/6/18
経産省の調べによると生産性の向上を目的とした中小企業間の連携が注目されています。企業間連携の事例が増加しており、生産性の向上効果が大きくあらわれています。
ある中小金属加工業者は企業間連携によって、見積の効率化・突発的な事象(計画変更、トラブルなど)の即時共有ができるようになりました。この結果、工数の効率化や工場の稼働率が向上しました。
図1:企業間連携による改善例
首相官邸ホームページ 政策会議 第2回中小企業・小規模事業者の長時間労働是正・生産性向上と人材確保に関するワーキンググループ資料「企業間連携による生産性向上等について 」より引用
企業間連携を実施した企業へのアンケートによると、企業間連携の所感として「大いに役に立った」、「やや役に立った」と回答した企業の割合は88.7%に上ります。また、直近3年間の経常利益額の実績は企業間連携を実施した企業の方が増加傾向にあり、効果が数字となってあらわれています。
図2:企業間連携の効果
図3:企業間連携の実施有無別の直近3年間の経常利益額実績
中小企業庁ホームページ 2018年版「小規模企業白書」
「小規模事業者の企業間連携及び事業承継による労働生産性の向上」より引用
他にも、新技術の開発や付加価値の拡大、販路や人脈の拡大などが企業間連携の効果として期待されています。
企業間連携においてデータの共有は必要不可欠です。しかし、同時にリスクも懸念されます。そのひとつが外部への意図しないデータ・ノウハウ漏洩です。ポリシーが違う企業間でのデータ共有ツールを介した情報共有は高いセキュリティが要求されます。
弊社では高セキュリティのデータ管理サービス データコンシェルジュをご提供しています。データコンシェルジュはアクセス権限の制御やリアルタイム監視など、データのセキュリティを高める機能を搭載し、お客さまに安心してご利用いただいております。
企業間連携は政府も推進しており、今後も活発化する見込みです。データコンシェルジュがお客様の企業間連携をサポートします。ぜひご検討してみてはいかがでしょうか。
高信頼のクラウドサービスをぜひ生産性の向上にお役立てください。
― 関連する記事・ソリューション ―