型技術協会 創立30周年記念大会
![]() |
型技術協会 創立30周年記念大会 実行委員長 (型技術協会 第15代会長)田岡 秀樹 |
---|
ことの発端は!?=そもそもなぜ“全員参加”なの?


私がこれまでこの型技術協会活動に参加してきて最も関心があったこと、それは会員全員にお会いできないかということ、そしてそれを実現させたいという強い思いがありました。なぜなら協会活動を通じてお会いしてきた皆さん一人ひとりが金型や金型にまつわることが好きで好きでたまらない気持ちを持っていて、"ものづくり"に対する熱い取り組みをされている方々ばかりだったからです。
型技術協会の会員数906名のうち約30%が年間なんらかの形でイベントに参加している、言い換えると70%の会員は一度も参加していただけていない、要するにお会いできていない。きっとお互いが一度会えば必ず間違いなく意気投合して新たな動きがいたる所で始まるはずだと考えているからです。
全員参加の具体的な取り組み方とは?
まず、理事会での提案からエネルギーが必要でした(笑)。とにかく、これまでの型技術者会議やワークショップなどの協会主催のイベントとは全く趣旨の異なった"参加型"の企画内容を理事の皆さんに理解していただくことは至難の業でした! 最後は"田岡さんがそこまで熱い思いでやるのなら..."と言って承認をいただきました。その後、実行委員会を立ち上げこれまで4回の実行委員会を開催しましたが、メンバーも最初は半信半疑だったと思います。ところが今は"906名全員参加して盛り上がっている"当日のイメージができていると思います(笑)。
実行委員会も“最強”メンバーで!
型技術協会 創立30周年記念大会の実行委員会メンバーをご紹介します。


- 株式会社C&Gシステムズ 渡邊 忍
- 株式会社サイベックコーポレーション 平林 巧造
- 株式会社チゥキヨー 鬼頭 秀仁
- ASSi 佐藤 淳
- 電気通信大学 森重 功一
- 株式会社クライムエヌシーデー 高橋 啓太
- トヨタ自動車株式会社 嶋方 克好
- 日産自動車株式会社 岩熊 拓
- 日本エリコンバルザース株式会社 福井 茂雄
- 東京工業大学 齊藤 卓志
- ホンダエンジニアリング株式会社 堤 健嗣
- 株式会社ソディック 澤崎 隆
- 一般社団法人 型技術協会 関 陽子
- 本田技研工業株式会社 田岡 秀樹
開催日時と大まかなスケジュールは決まっています!
創立30周年記念大会で"新たな出会い"を創出しましょう!
型技術協会 創立30周年記念大会

ポスター
日時 | 2016年9月21日(水)10:00から18:30 |
---|---|
会場 | 大田区産業プラザPio |
参加人数 | 906名の会員全員と関係者50名で約960名 |
参加費 | 3,000円 |
問い合わせ先 |
|
次回は実行委員メンバーの一人である東京工業大学 齊藤先生がリポートしてくれます。ご期待ください。