一般社団法人 型技術協会 型技術者会議2018 実行委員長 松村 隆 (東京電機大学) |
開催のごあいさつ
ものづくりの基盤技術である金型は、日本の製造業における競争力の源となっています。そして、産業界の高いニーズとともに、先進的な設計、材料、加工に関する周辺技術の発達によって、金型は輸送機や家電をはじめ、多くの製品に使われています。そのため、金型技術は私たちの生活において「安く、早く、良いもの」を提供するために欠かせません。
型技術協会では、平成30年6月18日と19日で、大田区産業プラザPiOにて、型技術者会議2018を開催致します。この会議では型に携わる技術者に、一堂に会して、型の設計や製作に関わる最新の技術や研究成果を披露していただきます。
この会議は、今年で32回目を迎え、毎年多くの参加者が集まります。昨年開催された「型技術者会議2017」は、「集まる型技術~垣根を越えて井戸端Meeting~」のもと、大盛況な会議となりました。過去2年の型技術者会議では、「つながる型技術」、「集まる型技術」をテーマにしましたが、今年の型技術者会議2018は、型技術関連技術者と協会のさらなる発展を目指して、「拡がる型技術」をテーマに開催致します。「世界をリードする日本の型技術のさらなる発展とは?、新たなる展開とは?」を皆さんとともに考え、業種や地域を超えたさまざまな可能性の拡がりを視野にいれた「飛躍の型技術者会議」を企画しています。
会議では一般論文講演に加え、特別講演2件、特別企画2件、ポスターセッションを計画中です。また、新たにランチョンセミナーを企画し、ご参加の皆さまには昼食をおとりいただきながら、機器展示をされた企業様より型技術および周辺技術を紹介していただきます。
主なプログラム
型技術者会議 スケジュール概要

開催概要
名称 | 型技術者会議2018 ─拡がる型技術─ |
---|---|
期日 | 2018年6月18日(月)・19日(火) |
会場 | 大田区産業プラザPiO 〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20 |
主催 | 一般社団法人 型技術協会 |
事前申し込み締め切り | 2018年6月4日 |
機器展示締め切り | 2018年5月15日 |
ポスター展示締め切り | 2018年4月30日 |
申し込み方法 |
|
問い合わせ先 | 一般社団法人 型技術協会 電話番号:045-224-6081 |