一般社団法人 型技術協会 型技術者会議2019 実行委員長 日産自動車株式会社 高田 衆二 |
開催のごあいさつ
近年、われわれを取り巻く環境は、中国経済の発展、シェアリングエコノミーの拡大、IoT技術の進歩・拡大や自動車の電動化・知能化推進など、これまでからは想像のつかないスピードと規模で変化しています。「モノづくり」の付加価値の源泉が素形材であり、それを生み出す金型技術こそが競争力を左右すると言っても過言ではありません。さらには、それら多くの製品に使われている金型は、周辺技術の急速な進歩により支えられています。
型技術協会では、2019年6月20日と21日の2日間にわたり、大田区産業プラザPiOにて、型技術者会議2019を開催致します。この会議では型に携わる技術者が一堂に会して、型の設計や製作に関わる最新の技術や研究成果を披露していただきます。
この会議は、今年で33回目を迎え、毎年多くの参加者が集まります。昨年開催された"型技術者会議2018"は、「拡がる型技術」のテーマのもと、大盛況な会議となりました。過去の型技術者会議では、「語り合い」「共に創る」「つながる」「集まる」「拡がる」をテーマにしましたが、今年の"型技術者会議2019"は、2019年が新年号に生まれ変わる大きな節目であり、モノづくりも新たに生まれ変わることを期待して、「新生・型技術」をテーマに開催致します。新しい時代の到来を予感できるような内容で、モノづくりの素晴らしさを型技術関連技術者と協会と共に感じ、さらには、業種や地域を超えたさまざまな新しい生まれ変わりを実感できるような「生まれ変わる型技術者会議」を企画しています。
会議では一般論文講演に加え、特別講演2件、特別企画2件、ポスターセッションを計画中です。また、会社紹介タイムを企画し、ご参加の皆さまには昼食をお取りいただきながら、機器展示をされた企業さまより型技術および周辺技術を紹介していただきます。
主なプログラム
型技術者会議 スケジュール概要

開催概要
名称 | 型技術者会議2019 ─ 新生・型技術 ─ |
---|---|
期日 | 2019年6月20日(木)・21日(金) |
会場 | 大田区産業プラザPiO 〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20 |
主催 | 一般社団法人 型技術協会 |
申し込み方法 |
|
問い合わせ先 | 一般社団法人 型技術協会 TEL:045-224-6081 |