ペットホテル予約サービスのシステム構築
株式会社コメット情報 営業企画部 藤田 浩 |
はじめに

国内最大のインターネット総合旅行サイトを運営している楽天トラベル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山田 善久)様が、昨年12月19日に「ペットホテル予約サービス」(図1)をオープンされました。当社が、システム設計および開発を行いましたので、今回は、そのサービスについてご紹介します。
楽天トラベル株式会社様について

楽天トラベル株式会社様(図2)は、登録宿泊施設数国内21,194軒海外15,459軒(2007年2月26日現在)、宿泊予約数月間181万泊(2007年1月実績)を持ち、国内サービスでは、「高速バス予約」(2005年11月)サービス、国内航空券+ホテル予約「ANA 楽パック」サービスを2006年10月より開始しています。
また海外サービスでは、「海外航空券予約」(2005年1月)や海外航空券+ホテル予約「楽パック」(2006年2月)を提供するなど、国内最大級のインターネット総合旅行サービスを提供しています。
※ 楽パック(TM)、Rakpak(TM)は楽天株式会社の商標です。
ペットホテル予約サービスとは
ペットの飼い主が、旅行などで家を空けるときに、ペットを預ける施設(ペットホテル、トリミングショップ、ペットショップ、ペット訓練所、動物病院など)を、地域や預けるペットの種別などの条件を入力することで、いつでも検索および予約できるサービスです。
宿泊だけではなく、ちょっとしたお出かけのときの一時預かりや、トリミングや検診などの予約もできます。
人のホテルとの違いについて
人のホテルは人間だけが宿泊するのに対して、ペットホテルは犬や猫など、複数の種別を取り扱っています。そのためホテルによっては、取扱っていないペットの種別もあるので、ホテルごとに取り扱っているペットの種別を、設定できる仕組みを持っています。
人のホテルでは、大人と子供によって料金が違いますが、ペットの場合、種別の違いだけではなく、体重の範囲別に料金が異なります。またその体重の範囲もペットホテルによって異なるため、それらもホテルごとに設定できる仕組みを持っています。
■それぞれの空室検索の画面
プランを検索するとき、人のホテル(図3)とは違い、ペットホテル(図4)ではペット種別や体重によって利用できない場合もあるため、異なる検索条件となっています。
ペットホテル予約サイトの利用方法について
代表的な宿泊施設の検索について、ご説明します。チェックインなどの検索条件を入力し、「プランごとに検索」をクリックします。(図5)
※ 「施設ごとに検索」をクリックした場合は、プランが施設単位に並び替えられます。
チェックイン日 | ペットを預ける日を入力します。 |
---|---|
チェックアウト日 | ペットを引き取りに行く日を入力します。 |
ペット種別 | 預けるペットの種別(犬、猫、鳥、ウサギなど)を入力します。 |
1ケージ*1 1ご利用匹数 |
1ケージに預けるペットの匹数を入力します。 |
体重(犬のみ) | 犬の場合のみ、預けるペットの体重を入力します。 |
*1 ケージとはペットを入れる檻のことです。
条件に該当するプランが表示されます。(図6)
希望があれば、付帯するサービス(散歩や検診)で、さらに絞込むことができます。
「予約へ」ボタンをクリックすると、予約ステップへ進み、予約を行います。
おわりに
この予約サービスは、インターネット上で日々多くの検索や予約を受け付けることを前提としているため、ここで扱う各種情報について、非常に高いセキュリティ対策が求められています。当社では設計の段階から、不正アクセスに対する各種対策を講じており、第三者セキュリティ機関のセキュリティ試験にもクリアした、信頼性の高いシステム構築を行っています。
今後は、今回の成果を元に営業展開して行く予定です。是非、皆様もご利用ください。
●楽天トラベル様のコメント●
弊社の要件定義も定まらない中、様々な角度から、あらゆるシチュエーションを想定して、システムの構築をしていただきまして有難うございました。
また、開発も短期間で仕上げていただいた上に、弊社の厳しいセキュリティテストにも合格し、予定日にリリースできたことを感謝致します。
このサービスが大きく成長し、第2フェーズ、第3フェーズにまで発展できるように頑張って参ります。