株式会社NTTデータエンジニアリングシステムズ 技術開発本部 エンジニアリングシステム統括部 第三技術サービス部 部長 吉田 稔 |
はじめに

このたび、尾道事業所は 2017年11月13日より新事務所に移転し、業務を開始いたしました。これを機に職員一同心を新たに業務に精励し、より一層サービス向上に努めてまいる所存でございますので、今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます。
所在地
〒722-0014
広島県尾道市新浜1丁目7番25号 NTT尾道ビル3F
TEL:0848-36-6480(代表)
TEL:0848-36-6481 FAX:0848-36-6479(造船/営業)
TEL:0848-36-6482 FAX:0848-36-6478(鐵構)
アクセス:JR尾道駅より西へ徒歩約10分
生産設計受託業務のご紹介
船殻生産設計受託
1980年に船殻生産設計受託を開始してから、現在まで技術を継承してきました。CAD/CAMシステムは、GRADE/HULL、NAPA、MATESで運用を行い、船舶サービス課が長年培ってきた経験知/ 経験則などのノウハウを基に、常に業務の改善および効率化のご提案をしています。お客さまへの納品物としては、各種データ方式やお客さま独自のシンボル形状など、お客さまに合わせた対応をしています(図1)。
鐵構生産設計受託

鐵構サービス課では橋梁・橋脚・ジャケットなど、大型鋼構造物の生産設計受託業務を行っています(図2)。
シンフォニーやマスターソンといった製作情報処理システムを運用し、自動出力された図面をAutoCADや独自にカスタマイズしたCS-CADで仕上げて納品しています。また、システムでは処理できない複雑な物件もCAD原寸にて対応できる技術力を持っています。国内最大級を誇る処理能力の強みを生かし迅速な変更作業や短納期物件、大型物件にも対応できます。
今後、土木などの分野では抜本的な生産性向上を図るため、ICT技術の活用が2020年までに全ての案件で義務化されます。これを受けて橋梁業界でもCIMを活用した技術開発や講演会が盛んに行われています。このような新たな技術をいち早く取り込めるよう、常にアンテナを広げ対応していきます。
関連するソリューション
関連するソリューションの記事
- 2021年07月10日
-
4事業部のご紹介(3)
造船・橋梁ソリューション事業部
- 2020年01月01日
-
橋梁生産設計の受託業務サービス
ベトナムのオフショア開発について