一般社団法人型技術協会 型技術者会議2020 実行委員長 東京農工大学 笹原 弘之 |
開催のごあいさつ
型技術者会議2020のテーマは、"型技術・五つの力~「人・機・材・知・結」"です。人(人財)、機(工作機械や工具)、材(材料)、知(センシング、ノウハウやコンピュータ援用技術)、結(IoTやネットワーク)は型技術を構成する五つの大要素を示します。オリンピックイヤーということもあり、型技術に必須とする五つの最重要構成要素に着目し、力を合わせて成功に導きたいと考えています。これら五つの要素を深掘りし、有機的につながりながら総合力としての型技術の進化を実感できる会議となるよう、鋭意準備を進めております。
例年のように一般論文講演に加え、定番の特別講演2件、特別企画2件を企画しています。特別講演では、18日は株式会社本田技術研究所の板井義春様より「すべての人に生活の可能性が拡がる喜びを ~ホンダのアプローチ」と題して、また19日には三菱日立パワーシステムズ株式会社の赤城弘一様より「バリューエンジニアリングにおける価値創造(仮)」と題してお話しいただきます。特別企画は、「AIが解決!技能伝承、人財不足」、「最新の知(センシング)と結(IoT、AI)が創造する未来(価値)とは!!」のふたつのメインテーマを設定し、「人・機・材・知・結」の五つの力を掘り下げます。
また、新しい取り組みとして、型関連技術を研究する学生によるポスターセッションを実施します。型技術協会の設立当初から、産業界と大学をはじめとする研究機関などとの連携はうまく行われていますが、若い学生たちを議論に取り込み、次世代を担ってもらえるような人材の育成とこの分野への獲得を念頭におき、まずは大学での研究成果をポスター形式で発表していただき、産業界の皆さまとの交流を深めたいという企画です。皆さまのご参加をお待ちしております。
主なプログラム

開催概要
名称 | 型技術者会議2020 -型技術・五つの力~「人・機・材・知・結」- |
---|---|
期日 | 2020年6月18日(木)・19日(金) |
会場 | 大田区産業プラザPiO 〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20 |
主催 | 一般社団法人 型技術協会 |
申し込み方法 |
|
問い合わせ先 | 一般社団法人 型技術協会 TEL:045-224-6081 |