~自由な利用体系の解析ソリューションを提供~
株式会社NTTデータエンジニアリングシステムズ 新規事業企画室 DX推進部 開発課 課長 木村 賢次郎 |
はじめに
2022年秋に新サービスとして提供を開始するクラウド型解析ソリューション「Simulation-Space」は、エムエスシーソフトウェア株式会社(以下、MSC)の4つの解析ソリューションをクラウドで利用できるサービスです。ここでは、この新サービスの概要についてご紹介します。
従来の問題点を解決する
Simulation-Space
従来の解析ソリューションを利用されているお客さまは、まず専用PCの準備が必要となり、その上導入後はセキュリティ対策、保守メンテナンス、更新など、解析ソリューションの利用環境の維持に多くの時間と費用が必要となっていました。解析ソリューションの利用頻度とは関係なく発生する年間保守料金の負担が継続への高いハードルとなっており、利用を断念したというお客さまの声を伺うこともありました。さらに、製造業にも新型コロナウイルスの影響による業務継続のため、リモートワークなどの新しい働き方が求められています。
このような状況の中、クラウド型解析ソリューション「Simulation-Space」サービスでは、利用環境をクラウド上にすることでWebブラウザから利用できるため、高スペックPCと解析ソリューションの購入費用や維持メンテナンスを必要としないサービスを実現しました。その上、オフィスだけではなく自宅や外出先などインターネットにつながるPCを準備するだけで解析ソリューションを利用できます。これにより、解析を始める、継続する際のハードルは下がり、お客さまの業務状況に合わせた活用が可能です。また、お客さまの業務時間・労力・コストの削減を実現し、解析ソリューションを活用することによる製品の品質向上につながると考えています。
幅広い解析ソリューションの提供
MSCが提供する「Cradle CFD (scFLOW/STREAM)」、「Marc」、「MSC Nastran」、「Simufact Forming」の4つの解析ソリューションをSimulation-Spaceで利用できます(図1)。使用にあたりインストールは必要ありません。使いたいときにSimulation-Spaceのクラウド環境にアクセスするだけでご利用いただくことができます。

・熱流体解析「Cradle CFD(scFLOW/STREAM)」
最先端のCFDシミュレーション/可視化ソフトウエア群であり、3次元CADとの連携や強化された連成解析機能(構造、音響、電磁場、機構、伝熱、1D、AI/機械学習、最適化など)を搭載した熱流体解析ソリューションです。
・汎用非線形有限要素解析「Marc」
静的はもとより、動的あるいはマルチフィジックス荷重シナリオにおける製品の応答について、高い精度でシミュレートするための強力な汎用非線形有限要素解析ソリューションです。単一のモデリングおよび解析ソルバー環境のもと、製造や製品開発の諸問題に取り組むときに有効です。
・汎用構造解析「MSC Nastran」
強度解析・剛性解析・振動解析・非線形解析・最適化解析・疲労解析などの幅広い領域の解析に利用され、1971年のリリースから世界で圧倒的シェアの汎用構造解析ソリューションです。
・メタルフォーミングプロセスシミュレーション「Simufact Forming」
金属加工テクノロジーの多くの領域をカバーしており、型・工具およびパーツを実物通りに表現することにより、プロセスを現実的に表現することができます。
Simulation-Spaceの特長
Simulation-Spaceの主な特長をご紹介します(図2)。

・モデル作成と並行して計算処理を実行
モデル作成の環境と計算処理の環境を分けたことで、モデル作成時に負担をかけずに計算処理が実行できます。計算処理は同時に2本まで実行が可能で、結果取得までの時間短縮を図ることができます。
・Webブラウザから計算状況を確認可能
実行中の計算状況はWebブラウザから確認できるため、解析ソリューションを起動することなくタブレットやスマートフォンから確認できます。さらに、計算の開始と終了については、メールで通知されます。
・利用したい解析ソフトが自由に利用可能
図1にある4つの解析ソリューションを自由に利用できます。契約時に解析ソリューションを選択するのではなく、全てが利用できる環境を提供しています。これにより、機能やオプションの制約がなく、新しいトライアルが可能です。
・利用した分だけの利用料金体系
従来の初期購入費用は不要です。サービスの料金体系は月額の基本料にソフトウエアや解析環境を利用した時間だけ料金を加算する形式を採用しました。お客さまが利用した分だけの費用となるため、新しい分野へ挑戦されたり、気軽に解析を試してみたり、自由な使い方が可能です。
おわりに
今後、Simulation-SpaceにMSCが取り扱う解析ソリューションを追加していくことを予定しています。幅広い分野の解析に適用することで、多くのお客さまのお役に立ちたいと考えています。また、Simulation-Spaceのサービスの基盤は、私たちが独自に構築したプラットフォームです。このプラットフォームを活用し、さまざまな協力会社と共に製造業のお客さまを支援するための新しいサービスをリリースしていきたいと考えています。
関連するソリューション
関連するソリューションの記事
- 2022年10月10日
-
製造業のデジタル改革を実現する
新事業企画室