働き方改革と業務効率向上の両立と実現
「業界に特化したERPとBPMソリューションのご紹介」
セミナーの報告
株式会社NTTデータエンジニアリングシステムズ ビジネスインテグレーション事業本部 ソリューション企画室 ビジネスソリューション部 部長 原辺 文景 |
はじめに

2018年9月21日に「プロジェクト型事業における働き方改革と業務効率向上の両立と実現 ~業界に特化したERPとBPMソリューションのご紹介~」をNTTデータ・ビズインテグラルのセミナールームで開催いたしました。そのセミナーについてご報告します。
セミナーの内容
1.ERPマーケット2018
~デジタル化のインパクトとポストモダンERPへの潮流~

株式会社NTTデータの廣瀬様がERP市場の最新動向について講演を行いました。デジタル化の波が襲う昨今、日系企業の多くはレガシー(旧世代)化したERP環境やIT人材の不足など、システムに対する課題が山積している状況にあります。この対応策として、次世代の企業システム像として期待されるクラウドや社内システムを柔軟に連携させ「ポストモダン型ERP環境」を構築したユーザー事例をご紹介しました。
2.ビズインテグラル流 働き方改革

株式会社NTTデータ・ビズインテグラルの山賀様が「Biz∫」のメーカーとして取り組んだ「働き方改革」の事例について講演を行いました。自社の組織の課題に頭を悩ませていたとき、オフィスリノベーションや社員のファシリテーション能力養成、業務改革ワーキングといったさまざまな施策を若手主導・組織横断・効果視点で実施したとし、会社文化の変革に取り組んでいることをご紹介しました。
3.プロジェクト型事業向けERPテンプレート
「Project-Space」のご紹介

NTTデータエンジニアリングシステムズの松村がERPテンプレート「Project-Space」について講演を行いました。40年以上培ってきた約100社の設備工事・エンジニアリング業や、受注生産型製造業のお客さまへの基幹業務システムの構築・運用実績と、その中で培った業務ノウハウを生かし、個別原価計算機能をはじめとした業界特有のさまざまな機能を標準搭載したERPテンプレート「Project-Space」をご紹介しました。
4.BPMを活用したビジネスプロセスの見える化とプロセス改善

株式会社フォーカスシステムズの江口様が「BPM」を活用したビジネスプロセスの可視化について講演を行いました。「BPM」について説明を行ったうえで、intra-martのフレームワーク上で動くBPMツール「IM-BPM」を活用し、ビジネスプロセスの見える化を行うことで得られる効果や、発見した課題に対するプロセス改善の考え方についてご紹介しました。
おわりに
今後もさまざまな企業と連携した各種セミナーの開催を通じ、お客さまへ有意義な情報をご提供いたします。
関連するソリューション
関連するソリューションの記事
- 2021年07月10日
-
4事業部のご紹介(4)
ビジネスインテグレーション事業部
- 2020年09月23日
- 「Biz∫Project-Space」でサノヤスHDの基幹システムを更改
- 2020年01月01日
-
Project-Space® Version 2.3
新機能のご紹介
- 2018年12月26日
- 「Biz∫Project-Space」で内海造船の基幹システムを更改
- 2018年01月01日
-
設計変更で発生する 現場の混乱/納期遅延/コスト増加
3大課題の一気解決セミナー開催のご報告