NTT DATA NTT DATA

背景画像

BIOVIA Notebook

背景画像

研究開発を促進する電子実験ノート

BIOVIA 製品一覧

BIOVIA

BIOVIA Notebookの特長

研究者はBIOVIA Notebookを利用することで、実験データを簡単に記録しリアルタイムでメンバーに共有するなど、より効率的な実験ノート管理により作業時間を短縮できます。また、他研究者のデータ資産を確保し、研究開発活動に活かすことも可能です。

BIOVIA Notebook の特長

ニーズに対応したカスタムテンプレート

BIOVIA Notebookは、複数のテキスト・数値・ファイル・化学構造式・化学画像など、様々なデータ形式を集約できます。

これらのデータ形式を組み合わせて入力方法を指定できるため、特定の実験やプロジェクトのニーズに合わせたカスタムテンプレートが作成できます。申請書類など、あらかじめ定められた項目をテンプレート化することで、文書作成にかかる時間を短縮させることができます。

ニーズに対応したカスタムテンプレート

簡単なデジタル管理

BIOVIA Notebookは、 Wordライクなシンプルな見た目で、用意されたセクションメニューをドラッグ&ドロップするだけで、実験ノートに記録する欄が追加され簡単に操作できます。

ノートに変更を加えるたび、新しいバージョンとして変更履歴が保存されるため、各実験ノートにおいて、誰がいつどこで何を変更したのか文書作成経緯が追跡可能となり、確認作業の効率化と教育における再現性の向上を図ることが可能です。

簡単なデジタル管理

複数人によるリアルタイム共有や共同編集

BIOVIA Notebookでは他ユーザーを指定して、同僚や離れたメンバーにアクセス権限を設定し、コラボレーション・共同編集を可能にします。実験ノート作成後、上位者によるレビュー・電子署名を設定することができます。署名完了後は、同じ組織の所属メンバーに個人が作成した実験ノートを公開することができます。一度署名されたノートは改ざんができないようにロックされ、PDFに出力されます。

複数人によるリアルタイム共有や共同編集

高度検索によるデータ有効活用

BIOVIA Notebookでは各実験ノートに対して記録されたすべてのコンテンツにおいて、全文検索(ファイルの中身や化学構造まで)することができます。また、実験ノートにタグをつける機能を利用することで、同じ用途で作成した実験ノートやよく参照する実験ノートを探しやすくします。

これらの検索機能は、過去実験ノートを探す時間を短縮でき、報告書作成や次回実験デザインに役立ちます。

高度検索によるデータ有効活用
お問い合わせ情報

弊社ではBIOVIA製品を実際に活用するための具体的な用途や事例について確認いただける検証プロジェクトの標準メニューも用意しています。

詳しい説明やデモ、検証プロジェクトをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

エンジニアリングインテグレーション事業部

お問い合わせフォーム