人とシステム

季刊誌
NTTデータエンジニアリングシステムズが発行する
お客さまにお役に立つ情報をお届けする情報誌です。

No.51 | システム紹介
メタルフォーミングプロセスシミュレーションシステム
Simufact.formingのご紹介
PLM事業本部 開発統括部
PLMソリューション開発部 第一開発グループ
高木 麻由美

Simufact.formingについて

NDESが販売しているSimufact.formingについてご紹介します。このシステムは、金属加工のシミュレーションを行うことができるメタルフォーミングプロセスシミュレーションシステムです。

画面例
図1 厚板成形シミュレーション結果
  • 「密閉鍛造、押し出し、引き抜き、アプセット、曲げ、自由鍛造、平圧延、プロファイル圧延、タンブリング、冷間、熱間、メカプレス、ハンマー、スクリュープレス、ロール成形、振動プレス、連成プレス」等の成形方法
  • 「低炭素鋼、ステンレス、アルミニウム、非鉄系金属、チタン合金、ニッケル基合金」等の素材
  • 「バネによる工具の制御」、「塊、厚板」等の素材状態、「素材の流れ、成形荷重」の取り扱いなどバルクメタルフォーミングシミュレーションの非常に広い範囲にわたってサポートされています。
画面例
図2 Simufact.formingのGUI

モデルやシミュレーションの条件設定は、メタルフォーミングのプロセスを想定したわかりやすいGUIで、設計者が実際に工程設計を行うイメージでプロセスを組み立てていくことができます。

画面例
図3
素材の切断シミュレーション結果

また、CAE業界の世界的なマーケットリーダであるMSC.Software社のソルバー技術がシミュレーションのコアテクノロジーを担っており、ソルバーとしては、MarcとDytranの2つがサポートされています。FE(有限要素法)ソルバーであるMarcとFV(有限体積法)ソルバーであるDytranのそれぞれが得意とする分野を分担し、より広範囲なシミュレーションが可能となっています。

Simufact.formingのこれまで

Simufact.formingの前身であるMSC.SuperForgeはMSC.Software社とNDES(当時はHZS)の共同開発商品、「鍛造成形解析専用シミュレーションシステム」として2000年にリリースされました。以来、バージョンアップを重ね多くのお客様からのご要望を受け、機能強化を図ってきました。

昨年、MSC.Software社のメタルフォーミング領域のビジネスが現Simufact Engineering Gmbh社(旧FEMUTEC社)に移管されたことに伴い、MSC.SuperForgeはバルクメタルフォーミングを対象とするシミュレーションシステムSimufact.formingとして、リニューアルされました。

Simufact.formingの商品構成

Simufact.forming 8.1の商品構成をご紹介します。

メインとなるアプリケーションは、Simufact.forming basicで、Simufact.formingの基本的なシミュレーション機能を備えています。先に述べたシミュレーションの多くはSimufact.forming basicで行うことができます。オプションとなるアプリケーションとしては主に以下のものがあります。

■Simufact.formingオプション

画面例
図4 回転成形シミュレーション結果
  • Simufact.forming rolling
    回転成形シミュレーション用モジュールです。
  • Simufact.forming die analysis
    金型応力シミュレーション用モジュールです。

■Simufact.toolboxオプション

  • Simufact.material basic
    追加材料データライブラリです。
    Simufact.forming basicにも基本的な金属データライブラリは含まれていますが、より多くのデータを備えています。
  • Simufact.material transformation
    相変態シミュレーション用データライブラリです。ベイナイト、マルテンサイトなどを取り扱うことができます。

■CAD Integrationオプション

  • Simufact.CAD ACIS
  • Simufact.CAD Catia V5
  • Simufact.CAD Inventor

その他、各種CADインターフェースオプションを備えています。

Simufact.forming新機能のご紹介

今年8月にリリースされたSimufact.forming 8.1の主な新機能についてご紹介します。

■フローライン表示機能

ワークピースにフローライン表示を行う機能が追加されました。フローライン表示は、成形工程を通して素材の成形状態と一緒に表示させることができます。また、等間隔に配置された点で定義されており、その位置は計算中にその都度保存されます。

■CADデータ読み込み機能の追加

モデル形状を読み込む際にSimufact.formingにアドオンされた機能を使用して、CADデータを直接読み込むことができるようになりました。

本機能で、読み込み時にプレビューを行いオプションの設定を行うことができます。プレビュー結果が思わしくない場合、欠落したサーフェイスを近似して修正することもできます。

■新しいメッシャーの追加

画面例
図5 SimLabメッシャーを使用したメッシング

新しいメッシャーとして、SimLabメッシャーが追加されました。サーフェイスまたはテトラメッシングを行う際にこのメッシャーを使用できます。

SimLabメッシャーを使用することで、より高品質なメッシュが作成され、そのメッシュを使った計算が行われるため、メモリの削減、パフォーマンスの向上、計算の安定と精度の向上が期待できます。

■die load機能の修正

画面例
図6 金型応力シミュレーション結果

デカップリングによる金型応力シミュレーション時に、成形解析の反力や応力を使用して金型の強度解析を行うことができます。またこの機能では任意の締め代の設定や金型の構造を検討することもできます。

おわりに

以前は「鍛造成形解析専用」という位置づけでしたが、新しいSimufact.formingは鍛造に限定することなく、素材の切断から金型応力解析、回転成形、厚板成形など「メタルフォーミングプロセスのシミュレーションシステム」として世界中の企業で使われております。興味を持たれた方は、ぜひお問い合わせ下さい。皆様のお役に立つことができれば幸いです。

関連するソリューション

関連するソリューションの記事

2021年07月10日
メタルフォーミングプロセスシミュレーションシステム
Simufact Forming 2021のご紹介
2021年07月10日
4事業部のご紹介(2)
製造ソリューション事業部
2020年01月01日
Simufact RoundTable Japan 2019のご報告
2019年10月01日
メタルフォーミングプロセスシミュレーションシステム
Simufact Forming 16.0 のご紹介
2019年01月01日
Simufact RoundTable Japan 2018
開催のご報告
2019年01月01日
CAD/CAMシステムオンラインサポートサイト
e-support リニューアル公開のお知らせ
2018年01月01日
Simufact RoundTable 2017開催のご報告
2017年04月01日
金属積層造形シミュレーションシステム
「Simufact.additive」のご紹介
2017年01月01日
スロッシング予測に対するCAEの適用
2016年10月01日
Simufactプロダクトにおける
新機能のご紹介
2016年07月01日
第1回 名古屋 設計・製造ソリューション展
出展報告
2015年07月01日
トータルソリューションのご提案(4)
PDMを活用した鍛造解析向けトータルソリューション
2014年05月14日
Simufact日本駐在事務所の開設について
2014年01月01日
メタルフォーミングプロセスシミュレーションシステム
Simufact.forming
溶接シミュレーションシステム Simufact.welding
のご紹介
2013年04月01日
岩手大学における金型技術の研究教育 
金型技術研究センターと産学官連携[その2]
2013年01月01日
岩手大学における金型技術の研究教育 
金型技術研究センターと産学官連携[その1]
2012年10月01日
メタルフォーミングプロセスシミュレーションシステム
Simufact.forming 今後の方向と新バージョンのご紹介
2009年10月01日
メタルフォーミングプロセスシミュレーションシステム
Simufact.forming v9.0と事例のご紹介
2007年10月01日
メタルフォーミングプロセスシミュレーションシステム
Simufact.forming 8.0のご紹介