PDMを活用した鍛造解析向けトータルソリューション
営業本部 ソリューション営業統括部 西日本営業部 部長 小野村 豊 |
はじめに
私たちは、お客さまへのさらなる付加価値創造のご提案活動を加速するために「新たなるソリューション」を開発、展開していく方針でこれまで3回にわたり、いろいろな提案をご紹介してきました。
過去の3回は、
- No.75「トータルソリューションのご提案(1)STLの活用例」
- No.76「トータルソリューションのご提案(2)フロントローディングソリューション」
- No.77「トータルソリューションのご提案(3)NDESがご提案するトータルソリューションとは」
でした。
今回の「トータルソリューションのご提案」が最終回となり、4回目のご提案としてPDMを活用した鍛造解析の有効利用についてご紹介します。
鍛造現場での経験や知識を伝達するために
鍛造製品の製造工程は、お客さまから支給される図面やモデルデータを基に、金型設計、金型製作、トライ成形を経て量産となります。
短納期で量産まで進めるには、企業ノウハウや経験豊富な技術者の経験や知識がさまざまな場面で必要となります。
人とシステム No. 76「トータルソリューションのご提案(2)」でもご紹介しましたフロントローディングを実現するために、ここでは、鍛造解析ソフトウエアSimufact.forming(以下、Simufact)を利用した事例とPDMによる情報共有・ノウハウ蓄積についてご説明します。
解析を利用した早期の問題解決
歯車の製造において、解析を利用した事例について説明します。まずは、事前に素材成形を行わず解析を行います。
結果として、図1(上)のように充填不良となりました。
次に、経験者の意見を聞きながら事前に素材成形を行って、解析を実行しました。すると、図1(下)のように充填不良がなくなり成形されました。
このように、Simufactを利用することで、事前に問題を把握でき、さらに経験者のノウハウにより早期の問題解決につながります。
要するに、解析による事前検証を行う場合、経験者の高い知識や見解が重要なポイントになります。
PDMによる情報共有・ノウハウ蓄積
それでは、経験者の知識をPDMへ蓄積し、社内の誰もが簡単に活用できるような仕組みづくりのご提案です。私たちがご提供しているクラウドサービス「Manufacturing-Space(PDMサービス)」を利用し、企業ノウハウや各工程の技術情報の蓄積および、その活用についてご説明します(図2)。
PDMは、営業情報から設計・生産情報までを一元管理できます。事例として、金型設計を例にあげます。
金型設計を始める前に、PDMを活用して過去において同様な案件を検索します。その検索するキーワードは、お客さまの仕様に合わせて、顧客、製品タイプなどをPDMに設定できます。
検索して過去に同様な案件が見つかれば、設計の初心者でも経験者が蓄積した情報を流用できるので、従来同様の設計が可能となります。
また、当時の解析条件などの情報もPDMで管理しておけば、その解析結果を活用することで、金型設計のフロントローディングにより設計ミスの防止と時間短縮が実現できます(図3)。
このように、PDMを幅広く活用することで、いろいろな使用用途が広がります。単にデータを管理するだけでなく、管理しているデータを将来に生かす取り組みができます。
Manufacturing-Space(PDMサービス)は、インターネット環境で簡単にファイルの検索や閲覧が可能です。また、設計者が社外や別工場に出張の際もインターネット環境さえあればManufacturing-Space(PDMサービス)を活用できます。
Simufact.formingオプション製品のご紹介
Simufactは、基本パッケージ(2D/3Dの解析と型応力の解析)の他にさまざまなオプションがあります。ここでは一部をご紹介します。
sheet metal
シートメタルオプションに含まれる専用メッシャーを使った厚板金属加工のシミュレーションにより、短時間で、より正確なスプリングバックの予測が可能です。
rolling、ring rolling
ローリングやリングローリングオプションに含まれる専用リングメッシャーにより、断面が楕円状になるような場合でも、安定した回転成形のシミュレーションが可能です。複数の工具や素材も容易に配置できます。
cogging
コギングオプションでは、素材や工具に対して、回転・前進・後退など複数の運動を容易に定義できます。
また、グレンサイズの予測も可能です。
おわりに
ソリューション営業統括部では、お客さまと一緒に最適なシステム構築および運用を検討し、お客さまが求める効果を実現するために、さまざまなご提案を行っていきます。
お困りのことがあれば、ぜひお近くの営業所へご相談ください。
関連するソリューション
関連するソリューションの記事
- 2024年04月01日
-
Space-E 新バージョン 2023 R2
リリースのお知らせ
- 2024年04月01日
-
片山工業株式会社 様
金型技術者の育成強化を図り
成長するグローバル企業
- 2023年07月01日
-
5軸加工 技術情報 連載vol.4
負荷制御を活用した5軸荒取り
- 2023年07月01日
- Space-E 新バージョンCAM 2023、Version 5.11リリースのお知らせ
- 2023年01月10日
-
第31回 日本国際工作機械見本市
JIMTOF2022 出展のご報告
- 2023年01月10日
-
第25回 関西 設計・製造ソリューション展
出展のご報告
- 2023年01月10日
-
5軸加工 技術情報 連載vol.3
CAMの自動中取りと3+2の有効性について
- 2023年01月10日
- 新製品「Space-E/5Axis 2022」のご紹介
- 2022年10月10日
- INTERMOLD名古屋 出展のご報告
- 2022年10月10日
-
5軸加工 技術情報 連載vol.2
東台精機/HEIDENHAINの優位性
- 2022年10月10日
- 新商品「Space-E/CAM 2022」のご紹介
- 2022年07月01日
-
5軸加工 技術情報 連載vol.1
異形工具の活用と効果
- 2022年06月14日
- 「IT導入補助金2022」のお知らせ
- 2022年04月01日
- Space-E Version 5.10リリースのお知らせ
- 2021年07月10日
-
金型づくりの自動化を目指した
「Mold Future Space - OKINAWA」の取り組み
- 2021年07月10日
-
4事業部のご紹介(2)
製造ソリューション事業部
- 2021年03月01日
- 補助金・助成金診断サイト開設のお知らせ
- 2021年01月01日
-
Manufacturing-Space® Version 4.6
新機能のご紹介
- 2020年04月01日
-
大連永華技術有限公司と中国における代理店契約締結
-日軟信息科技(上海)有限公司の閉鎖について-
- 2020年04月01日
-
Manufacturing-Space® Version 4.5
新機能のご紹介
- 2020年01月01日
- Simufact RoundTable Japan 2019のご報告
- 2019年10月01日
-
Manufacturing-Space® Version 4.4
サービスインのお知らせ
- 2019年07月01日
-
Space-E Version 5.8リリースのお知らせ
~自動化に向けて進化する~
- 2019年04月01日
-
Space-E
マルチスレッド技術による
特殊隅取りモーフィングモードの高速化
- 2019年04月01日
- Manufacturing-Space® Version 4.3 新機能のご紹介
- 2019年01月01日
-
Simufact RoundTable Japan 2018
開催のご報告
- 2019年01月01日
-
CAD/CAMシステムオンラインサポートサイト
e-support リニューアル公開のお知らせ
- 2018年10月01日
-
Manufacturing-Space® Version 4.2
サービスインのお知らせ
- 2018年07月01日
-
経済産業省のプロジェクト参加報告
「標準の利用/活用推進委員会」の活動について
- 2018年04月01日
- NTTDATA (Thailand) co., ltd. 活動報告
- 2018年04月01日
-
沖縄マニファクチャリングラボの取り組み
5軸加工機能の強化および実用化に向けて
- 2018年01月01日
- Simufact RoundTable 2017開催のご報告
- 2017年07月01日
-
Manufacturing-Space®が目指す
方向とロードマップ
- 2017年07月01日
-
クラウドを利用した
「ものづくり産業」の生産性向上
- 2017年04月01日
-
Space-E Ver.5.6リリースのお知らせ
~沖縄マニファクチャリングラボの研究成果を反映~
- 2017年04月01日
-
金属積層造形シミュレーションシステム
「Simufact.additive」のご紹介
- 2017年01月01日
- スロッシング予測に対するCAEの適用
- 2017年01月01日
-
5軸加工への取り組み
沖縄マニファクチャリングラボにおける
5軸加工機能の技術開発
- 2016年10月01日
-
Simufactプロダクトにおける
新機能のご紹介
- 2016年07月01日
-
第1回 名古屋 設計・製造ソリューション展
出展報告
- 2016年04月01日
-
Space-E Version 5.5リリースのお知らせ
~生産準備業務の効率化を目指す~
- 2016年02月22日
- ものづくり業界向け「オートサーフェス」サービスを提供開始
- 2016年01月01日
-
沖縄マニファクチャリングラボにおける
5軸加工機能の技術開発
- 2015年07月01日
-
Space-E Version 5.4 リリースのお知らせ
~まずは削ることから刷新~
- 2015年04月01日
-
トータルソリューションのご提案(3)
NDESがご提案するトータルソリューションとは
- 2015年01月01日
- マニファクチャリングラボ(沖縄)の取り組みについて
- 2015年01月01日
-
トータルソリューションのご提案(2)
フロントローディングソリューション
- 2014年10月01日
- CAXA社との協業について
- 2014年10月01日
-
トータルソリューションのご提案(1)
STLの活用例
- 2014年07月01日
- Space-E Version 5.3 リリースのお知らせ
- 2014年05月14日
- Simufact日本駐在事務所の開設について
- 2013年09月25日
-
金型業界初のクラウドサービス「Manufacturing-Space®」
10月1日サービス開始
- 2013年07月10日
-
東南アジア地域における
Space-E販売代理店の支援強化について
- 2013年04月01日
-
岩手大学における金型技術の研究教育
金型技術研究センターと産学官連携[その2]
- 2013年01月01日
-
岩手大学における金型技術の研究教育
金型技術研究センターと産学官連携[その1]
- 2012年10月01日
- 雲をつかむような話し
- 2012年01月01日
-
導入支援レポート(第11回)
Space-E/Moldにおけるカスタマイズについて(2)
- 2011年10月01日
- Space-E Version 5.1 新機能のご紹介
- 2011年10月01日
-
導入支援レポート(第10回)
Space-E/Moldにおけるカスタマイズについて(1)
- 2011年10月01日
-
Space-Eで実現する
デジタルエンジニアリングにおける4つのCサイクル
- 2011年07月01日
-
導入支援レポート(第9回)
Space-Eにおけるプレス金型向けユニット部品構築方法(2)
- 2011年04月01日
- Space-E Version 5.0 新機能のご紹介
- 2011年04月01日
-
導入支援レポート(第8回)
Space-Eにおけるプレス金型向けユニット部品構築方法(1)
- 2011年01月01日
- 5軸加工およびSpace-E/5Axisのメリット
- 2011年01月01日
-
導入支援レポート(第7回)
Space-Eによる3次元金型設計を中心としたシステム構築
- 2010年10月01日
-
3次元CAD/CAM/CAE一体型システム
Space-E/Pressのご紹介
- 2010年10月01日
-
導入支援レポート(第6回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(3)
- 2010年07月01日
-
導入支援レポート(第5回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(2)
- 2010年04月01日
- Space-E Version 4.9 新機能のご紹介
- 2010年04月01日
-
導入支援レポート(第4回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(1)
- 2010年01月01日
- Space-Eの有効活用「電極設計の効率化」
- 2008年10月01日
-
メタルフォーミングプロセスシミュレーションシステム
Simufact.formingのご紹介
- 2005年07月01日
- Space-E最新バージョンのご紹介
- 2005年01月01日
- Space-E Version 4.3のご紹介
- 2004年07月01日
- Space-E Version 4.2 Modeler & CAMのご紹介
- 2004年04月01日
- Space-E/Global Deformation Version 1.0のご紹介
- 2002年04月01日
- Space-E Version 3.1のご紹介
- 2002年04月01日
- Space-E/STEPのご紹介
- 2001年07月01日
- Space-E最新バージョンのご紹介
- 2001年07月01日
- Space-E/Mold Version 2.0のご紹介
- 2000年10月01日
- Space-E/SolidCAMの紹介
- 2000年07月01日
- Space-E/Moldのご紹介
- 2000年04月01日
- Space-E Version 2.1 のご紹介
- 1999年10月01日
- WindowsNT版 製図支援システム Space-E/Draw のご紹介
- 1999年07月01日
- Space-E Version 2.0 最新機能紹介と今後の展望
- 1999年01月01日
- Space-Eのご紹介