NTT DATA NTT DATA

背景画像

E-Trainer
プレス金型の基礎

背景画像

ビジュアルで分かりやすく、楽しく独学できる、入門者向けの電子教材

E-Trainer「プレス金型の基礎」目次

1章 プレス加工の概要 1. プレス加工とは 1.1 形を変えることと金型
1.2 プレス加工の三要素
1.3 製品例
【練習問題】プレス加工とは
2. プレス加工の特徴 2.1 早く大量に作る
2.2 安く作る
2.3 軽く作る
2.4 品質よく作る
【練習問題】プレス加工の特徴
2章 材料の特性 1. 材料の性質 1.1 応力と変形
1.2 弾性と塑性
1.3 ひずみ線図
1.4 成形性
1.5 方向性
1.6 熱処理の方法
【練習問題】
・金属材料の性質
・引っ張り応力の計算
・金属材料の熱処理
2. 材料の種類 2.1 金属材料(鉄系)
2.2 金属材料(非鉄系)
2.3 非金属系材料
2.4 金型の材料
2.5 プレス加工油
【練習問題】 金属材料の特徴
3章 プレス加工の方法 1. プレス加工の分類 1.1 プレス加工の分類
1.2 板金プレスと鍛造
2. 「切る」加工 2.1 切る加工(せん断加工)の原理
2.2 切る加工(せん断加工)の種類
2.3 加工品の精度と品質
2.4 打抜きと穴抜きの違い
2.5 せん断加工と荷重
2.6 板取り
2.7 「切る」加工の製品例
【練習問題】
・パンチとダイの寸法
・せん断荷重の計算
3. 「曲げる」加工 3.1 曲げ加工の原理
3.2 曲げ加工の種類
3.3 曲げ変形
3.4 スプリングバックとスプリングゴー
3.5 曲げ加工と荷重
3.6 「曲げる」加工の製品例
【練習問題】 曲げ板寸法の計算
4. 「絞る」加工 4.1 絞り加工の原理
4.2 絞り加工の形状
4.3 絞り加工の変形
4.4 絞り加工と荷重
4.5 ブランク形状
4.6 「絞る」加工の製品例
【練習問題】ブランク寸法の計算
5. 「しごき」加工 5.1 しごき加工の原理
5.2 しごき加工の使い方
5.3 しごきによって発生する現象
5.4 しごき金型のポイント
【練習問題】 ブランク寸法の計算
6. 「張り出し」加工 6.1 張り出し加工の原理
6.2 張り出し加工と絞り加工の違い
6.3 張り出し加工の応用
【練習問題】 張り出し加工の絞り力
4章 金型とは 1. 金型とは 1.1 金型とは何か
1.2 主な部品の機能
1.3 金型の基本構造
1.4 金型の分類
【練習問題】 部品名称
2. 金型の種類 2.1 抜き型
2.2 曲げ型
2.3 絞り型
2.4 成形型
2.5 圧縮型
【練習問題】 金型の種類
5章 金型部品の役割 1. ダイセットパーツ 1.1 ダイセット
2. パンチとダイ 2.1 パンチの形状
2.2 パンチの固定
2.3 ダイの形状
【練習問題】 分割ダイの条件
3. 部品の位置決め 3.1 ノックピン(ダウエルピン)
3.2 キー
【練習問題】 ノックピンの固定方法
4. 製品および
スクラップの除去
4.1 ストリッパ
4.2 かす上がりの防止
【練習問題】ストリッパの種類
5. 材料および
製品の位置決め
5.1 一次加工用
5.2 二次加工用
6章 プレス機械とは 1. プレス機械の構成 1.1 フレームの形状と構造
1.2 スライドの数
1.3 スライドの駆動機構
1.4 駆動機構と連結部の数
1.5 駆動機構の位置
【練習問題】 プレス機械のフレーム形状
2. プレス機械の仕様 2.1 プレスの3能力
2.2 能力・寸法仕様
2.3 運転仕様
【練習問題】 プレス機械の能力
3. プレス機械の種類 3.1 打抜き加工用
3.2 曲げ加工用
3.3 絞り加工用
3.4 圧縮加工用
【練習問題】 プレス機械の種類
4. 金型の取付け 4.1 金型の取付手順
4.2 金型の固定法
4.3 金型の位置決め法
【練習問題】 金型の取付手順
7章 「形」作りに必要な装置と器具 1. 付属機器・装置 1.1 ダイクッション
1.2 ノックアウト装置
1.3 運転制御装置
1.4 金型交換装置
【練習問題】 付属装置の種類
2. 自動化装置 2.1 材料供給装置
2.2 一次加工送り装置
2.3 二次加工送り装置
2.4 取出し装置
2.5 移送装置
【練習問題】 自動化装置の種類
3. 安全装置 3.1 機械系安全装置
3.2 電気系安全装置
8章 成形トラブルと対策 1. 成形トラブルと対策 【練習問題】 成形トラブルと対策
用語集 1. 加工・作業用語
2. 部品・機器用語
お問い合わせ情報

当製品に関するご質問やご不明点は、お近くの事業拠点までお気軽にお問い合わせください。

事業拠点のご案内