NTT DATA NTT DATA

背景画像

CAM

背景画像

CATIA V5の3軸NC加工プログラム作成機能をベースに、日本の金型加工に必要な機能を拡張・追加したシステム。

システムの特長

経路作成

経路作成

  • CATIA V5の加工オペレーションにNDES独自の加工オペレーションを追加し、自由度の高い経路作成が可能。
  • 切削時間や切削長での経路分割や、加工特性(ダウンカット保持)を考慮した経路反転・逆転等、豊富な経路編集機能を搭載。
  • ポスト操作フィーチャーのヒストリーツリーへの登録や、経路編集で分割した経路ごとのポスト処理機能等、CATIA V5 CAM標準のポスト操作を拡張。
    対象経路や作成NCファイル名、フォーマッター名の登録による容易な再計算も可能。
    ユーザ自身でのポストプロセッサーのカスタマイズも簡単に行えます。
  • ユーザの必要とするフォームに簡単にカスタマイズ。分かりやすいイメージを含んだ加工指示書や、さまざまな形式での帳票出力が可能。
帳票出力

帳票出力

機能詳細

金型製造に必要な3次元および2次元加工機能

金型製造に必要なさまざまな加工機能をサポートします。また、Space-EのCAM機能を標準で含んでいます。

[サポートする加工機能]

荒加工、走査線加工、ペンシル加工、等高線加工、3D輪郭加工、プロファイル輪郭加工、ポケット加工、穴あけ加工、ワイヤーカット加工 など

容易な加工プログラムの定義

容易な加工プログラムの定義

グラフィックダイヤログボックスによるユーザーインターフェースは、加工サイクルの定義、検証、修正を直感的に実行することを可能にし、学習時間を短縮、加工プログラムの容易な生成を実現します。

PPR(プロセス/プロダクト/リソース)ツリーでは、選択された操作を表示し、管理するための環境を提供します。この、ツリー上でのコピー&ペースト機能を活用すると、プログラムの構成作業を容易にします。

また、マシンの定義やプログラムの内容の再利用により、理想的なシーケンスに至るまで加工サイクルを再構成し、複製することを可能にします。

加工領域とリワーク領域

加工領域やリワーク領域は加工されるパート全体のサブエレメント(フェイスやパート全体のサブセット)として、加工されるフェイスのグループ、リミットライン(ツールパス境界)、チェックサーフェス(回避されるサーフェスグループ)により定義されます。

リワーク領域の自動検知

荒削り、または仕上げ加工処理を行うべきリワーク領域の自動検知を行います。

加工不良領域は自動的に再加工され、削り残しエリアに対しては、異なった加工操作とオプションの選択を可能にする「プロファイル輪郭加工」により、削り残し部分切削を実行することができます。

ツールパスの定義、評価、生成の連携

ツールパスのシミュレーションは、作業内容の検証を行うと同時に、異なった定義をテストすることにより、干渉の排除したツールパスの作成を支援します。

リプレイ機能は、プログラム全体に対しても、個別のツールパスに対しても実行することができます。

ツールパスの編集

製造現場でより効率的なツールパスにするため、既存のツールパスを編集することができます。

ツールの管理

ツールはツールパラメータを定義することにより、マニュアル操作でも作成することができます。

これらのツールをカスタマイズされたツールカタログに登録し管理することにより、容易にNCプログラムの作成を行うことができるようになります。

ポストプロセッサ

画面上で簡単に、作製したツールパスをユーザによって定義されたフォーマットのNCデータに変換して出力できます。

加工指示書の作成

ドキュメントをHTML形式またはASCⅡ形式で生成し、生産現場において役立てることができます。

DASSAULT SYSTEMES SOFTWARE PARTNER V5 gold partner

※  CATIAは、ダッソー・システムズ(Dassault Systèmes)もしくはダッソー・システムズの子会社の米国およびその他の国における登録商標です。

Space-E CAA V5 Based 導入事例

「人とシステム」に掲載したSpace-E CAA V5 Basedの導入事例です。

関連情報

2021年07月10日
4事業部のご紹介(2)
製造ソリューション事業部
2019年01月01日
CAD/CAMシステムオンラインサポートサイト
e-support リニューアル公開のお知らせ
2010年07月01日
Space-E CAA V5 Based 新機能のご紹介
2010年01月01日
Space-E CAA V5 Based R18 Update1 新機能のご紹介
2010年01月01日
導入支援レポート(第3回)
「経験」に基づいた導入支援におけるカスタマイズ方法
2009年10月01日
導入支援レポート(第2回)
「経験」に基づいた導入支援における金型テンプレート構築方法
2009年07月01日
導入支援レポート(第1回)
「経験」に基づいた導入支援の進め方
2009年01月01日
Space-E CAA V5 Based R19 新機能のご紹介
2008年07月01日
PLM技術レポート(第7回)
CATIA V5を使用した設計業務におけるカスタマイズ事例
2008年04月01日
Space-E CAA V5 Based R18 新機能のご紹介
2008年01月01日
PLM技術レポート(第6回)
「Space-E V5、CATIA V5を使用した、
カスタマイズ事例(3次元加工テンプレート)」
2007年10月01日
Space-E CAA V5 Based R17 Update2 新機能のご紹介
2007年10月01日
PLM技術レポート(第5回)
「Space-E V5、CATIA V5を使用した、
カスタマイズ事例(マクロによる自動化)」
2007年07月01日
Space-E CAA V5 Based R17 Update1 新機能のご紹介
2007年07月01日
PLM技術レポート(第4回)
「Space-E V5、CATIA V5を使用した、
カスタマイズ事例(マクロによる自動化)」
2007年04月01日
PLM技術レポート(第3回)
「Space-E V5、CATIA V5を使用した、
カスタマイズ事例(穴あけの自動化)」
2007年01月01日
PLM 技術レポート(第2回)
「金型要件におけるSpace-E V5、CATIA V5の運用事例のご紹介」
2007年01月01日
Space-E CAA V5 Based R17 新機能のご紹介
2006年10月01日
Space-E CAA V5 Based R16 Update 新機能のご紹介
2006年10月01日
新商品Space-E CAA V5 Based 5Axis のご紹介
2006年10月01日
PLM 技術レポート(第1回)
「金型要件におけるSpace-E V5、CATIA V5の運用事例のご紹介」
2006年01月01日
Space-E CAA V5 Based R16 新機能のご紹介
2006年01月01日
PLMレポート(第4回)
「型設計効率50%UPを実現させるために」
2005年10月01日
PLMレポート(第3回)
「型設計効率50%UPを実現させるために」
2005年10月01日
Space-E CAA V5 Basedの新たな取り組み
2005年10月01日
Space-E CAA V5 Based R15 新機能のご紹介
2005年07月01日
PLMレポート (第2回)
「型設計効率50%UPを実現させるために」
2005年04月01日
PLMレポート(第1回)
「型設計効率50%UPを実現させるために」
2005年01月01日
Space-E CAA V5 Based R14 のご紹介
2004年04月01日
Space-E CAA V5 Based CAM 今後の開発について
2004年01月01日
Space-E CAA V5 Based R12 新機能のご紹介
2003年01月01日
Space-E V5のご紹介
お問い合わせ情報

国内販売拠点

事業拠点のご案内

海外販売拠点

・NTT DATA (Thailand) Co., Ltd.

7th Floor, Dusit Thani Bldg., 946 Rama IV Road, Silom, Bangrak, Bangkok THAILAND 10500(タイ)

TEL:+66-2-636-2772