No.82 トピックス
第1回 名古屋 設計・製造ソリューション展
出展報告
はじめに

「第1回 名古屋 設計・製造ソリューション展(DMS名古屋)」が2016年4月19日(火)~4月21日(木)の3日間、「ポートメッセなごや」で開催されました。これまで、「設計・製造ソリューション展」の開催は、東京、大阪だけでしたが、このたび、名古屋で初めて開催されるということもあり注目を集めていました。NDESは3Dプリンター/RPゾーンへ出展し、中部地区のお客さまに対して幅広いソリューションをご紹介しました。
出展テーマ
NDESは、次の三つのテーマで出展しました。


クラウドを活用したソリューション
サーバーを自社で管理する必要がなく、堅固なセキュリティーに守られたクラウド環境で実現できるManufacturing-Space®の各種サービス(データコンシェルジュ・解析サービス・オートサーフェス・マルチビューアー)をご紹介しました。
3Dプリンター/3Dスキャナー
ソリューション
3DプリンターのEOSシリーズで出力した造形物、「Artec 3D スキャナ」を展示し、切削加工では実現不可能な高付加価値の積層造形技術、および実物をスピーディーに3Dデータ化できる最新のスキャン技術をご紹介しました。
バーチャルマニュファクチャリング
ソリューション(CAE)
ものづくりに欠かせない鍛造、溶接の分野に画期的な製造工程短縮を実現する最新CAE技術として、simufact.forming(鍛造解析)、およびsimufact.welding(溶接解析)をご紹介しました。
今回は上記テーマに加えて、名古屋営業所 営業メンバーの売り込みを目指し、ブースデザインに営業メンバーの全身写真を採用しました。この斬新なデザインでお客さまの目を引くことができ、NDESを深く印象付けることができたと思います。
おわりに
DMS名古屋は、出展企業の注目度も高く707社が出展し、3日間で2万9236人のご来場者があり、中部地区では大規模な展示会となりました。NDESブースにも多くのお客さまにご来場いただき、話題の3Dプリンターだけでなく、出展したソリューション全般に関心をお持ちいただけました。
私たちは、「人とシステム」というキーワードを大切にし、これからも「人」と「システム」をつなぐ役割を担っていきたいと考えています。今後のNDESにどうぞご期待ください。