人とシステム

季刊誌
NTTデータエンジニアリングシステムズが発行する
お客さまにお役に立つ情報をお届けする情報誌です。

No.23 | お客様事例
タイにおけるSpace-Eの活用事例
MEIWA MOLD (THAILAND) CO., LTD.
Managing Director 佐藤 友治 様

事業概要

人物写真
Managing Director
佐藤 友治 様

私どもMEIWA MOLD(THAILAND)CO.,LTD.は、4輪、2輪のエンジン部品を主に、その金型設計・製作をタイ国、アマタナコーン工業団地内で営んでおります。

製品図を元にして、素材図作成より試作品の検査に至るまで、「客先のニーズにあわせた対応」をサービス理念に日々取り組んでおります。

また、新作金型のみにあらず、各種金型の修理、設変も積極的に取り組んでおり現在約40社の御客様と金型を通じ、お付き合いさせて頂いております。

工場写真

Space-E導入の背景

3D-CADなるものが日本の金型業界で普及し始め、本社(株)明和製作所でHZSのGRADE(DS版)導入を決定、HZSとMEIWAとのお付き合いが始まりました。

'97年にタイ進出を決め、3D-CADの設備を検討、"本社からのサポートを受けられる"との考えより、GRADE-CUBE2台を導入しました。'98年にタイでの金型需要の拡大にあわせ1台を増設、その後も需要の拡大及びその難度性の上昇で、CADのさらなる増設検討が必要になりました。

その頃、日本でHZSがSpace-Eをリリースし、同じ時期、本社でもSpace-Eの増設を検討しておりました。ソリッドモデリングの機能が使用に耐えうるものになってきたのもその頃でしたので、どのシステムを選定するか非常に迷いました。

加えて、CUBEIIのソリッドモデリングオペレーション機能があまり満足のいくものではなく、ソリッドモデリングとその加工においては、Space-Eがどれほどのものか不安と期待があり、本社にもその状況を何度となく問い合わせました。

他のシステムを導入したときとの違いは、やはりCUBEの使用で培ったそのオペレーションの考え方が生かせるということでした。その反面、CUBE導入時に苦労した「サポートが日本のように受けらない」という問題との天秤が、最後までぐらぐらしていました。

結果は、前述のメリットが優勢に立ちSpace-Eの導入を決定、現在Space-E2台とCUBE3台で、月産約8型の金型をタイ国内に供給しております。

ダイキャスト金型
ダイキャスト金型
グラファイト電極
グラファイト電極
プラスチック金型
プラスチック金型

Space-Eの利用と効果

私は、本社に入社して約20年になります。その頃は、NC機械もまだ普及しておらず、手作業で曲面加工をし、サーキュラーテーブルで複雑なプロフィール形状を作っていました。それがCAD/CAMの出現で大きく変わりましたし、3D-CADの出現には、もっと驚きました。が、その驚きは、タイのスタッフにはありません。本社の若い年代のスタッフも同様ですが、金型を作り始めたときには、NC機械は当たり前、3D-CADも同様です。しかもそれは、シェーディングができ、くるくる回るときています。

私どものスタッフがCUBEを使用し始めて約4年が経ちます。Space-Eを導入して6ヶ月です。その変化にまったく物怖じせず何も無かったように使いこなしています。これが途上していた国で金型ができる理由であると私は考えます。もちろんこれはSpace-Eならではということではありませんが経験、技能が無くともSpace-EなどCAD/CAMを利用することにより安い賃金でも金型作りが創造できるということ。これこそが最大の効果ではないでしょうか。

Space-E 画面

また、CUBEはUNIXで、Space-EはPC(Windows)です。UNIX使用時は、そのコマンドによく頭を悩ませたものですが、Windowsの場合それがありませんのでタイのスタッフにとってもオペレーションに馴染みがあって良いですし、2D-CADがPCですので、それとの連携も楽になりました。ハードも比較的購入しやすく、機能的に物足らなくれば古いPCは他の業務にまわし、もっと機能の高いものと交換することもできます。UNIX機では、考えにくい話です。

Space-E使用による具体的効果ですが、もしMEIWA MOLDがCUBEを使用していなければ(Space-Eだけを使用していれば)、そのモデリング機能で作業の時間短縮につながっているでしょう。Space-Eは、自由曲面、ぼかし面などは、他のものより良いと私は考えていますし、一般モデリング機能についてもその汎用性は評価できると思います。

「CUBEを使用していなければ」と申し上げたのは、サーフェイスだけのモデリングによる効果の目減りがあると考えたからです。

CUBEには無い機能、すなわちソリッド機能については、その効果はまだ未知数ですが、ただSpace-Eの場合、ソリッドとサーフェイスの共有、各々への変換ができますので、ソリッドの良い面、サーフェイスの良い面を使用してモデリングが創造できるという点で、モデリングの時間短縮に効果を上げています。またNC機能についてもCUBEには無かった荒取りから仕上げまで一括バッチ処理で加工データ作成時間の短縮に効果をあげていますし、工具干渉も認識するようになりましたので、加工現場での問題低減につながっています。

設計風景

最初に申し上げた私が考える最大の効果についてですが、私はスタッフに「モデリング、加工データは金型を知らなくてもできる。でも良い金型を製作するためのモデリング、加工データは、金型会社でないとできない」と話をしています。そのことからも、タイでのSpace-Eのサポートを私どもでさせていただきたいとHZSにお願いし、既にタイ国内で搬入されたSpace-Eのトレーニングを、私どもスタッフがさせていただいています。私が思っていた以上に自信につながったようで、社内だけではなく社外へ自分の持っている技術を出すことにより、もっと深みへと考えが向くようになりました。

今後の課題、展開

最大の課題は、Space-Eそのものの安定性であると私は思います。Windowsに関わることか、フリーズの回数が多いので、作業に支障を起こしかねません。

内容については、やはりNC機能。しかも"削り残し切削"だけと言ってもいいのではないでしょうか。もちろん細かい問題はありますが、まず"削り残し"だと思います。私どもはWORK-NCなども使用しておりますので、それと比較してもその機能は多少劣っているように思います。

環境的には、海外で使用する私達にとって、海外版いわゆる英語版のリリースの遅れが上げられます。本社のバージョンだけ上がっていき、英語版はその数ヵ月後。その間、同じSpace-Eのファイルにも関わらずそのまま使用できなかったりしますので困ります。

また、Space-Eの関連ソフトには、英語版がほとんどありませんので、将来構想を練る場合、その枠が非常に狭いものになってしまいます。何故なら、いくらSpace-Eが優れていても、それだけでは金型は製作できないからで、総合的に海外での対応が遅れているのではないでしょうか。加えて、サポートについても日本とは雲泥の差です。普及しなければ本格的にはできないのは理解できますが、日本でのHZSのサポートを知っている人間には、そのギャップがなかなか埋まりません。

将来展開についても、上記の問題を解決していただかないと、Space-Eでモデリングをして加工データを作り、それを使って金型を製作する以上のものにはなり得ないと私は考えます。もちろん台数を増やすなどのことは進めていけますが、ただそれだけです。いろいろなアプリケーションとの連携がとれ、技術的サポートが受けられ、加えてカスタマイズなどもできてこそ、より業種にあったシステムを創造していけると確信しています。当然、英語版のことです。

HZSについて

日頃は、無理なお願いばかりを申し上げています。それに対し、可能な限りの対応をしていただいていると感じています。この場を借りてお礼申し上げます。

アジア地域での展開において、是非とも積極的な行動を期待しておりますし、我々MEIWAグループの海外展開に必要なものであることを疑いません。私どもの金型製作技術、タイでの経験などを利用していただき、前述しました諸問題を解決することに手助けできれば幸いと考えます。

HZS マーケティング部から

ありがたいご指摘、大変参考になりました。

東南アジアでのSpace-E展開は、2000年にスタートしたばかりですので、英語版特有の問題、サポート体制などにつきましては、MEIWA MOLD様のご協力を得て、積極的に対応させていただく所存です。今後ともご支援くださいますようお願いいたします。

会社プロフィール

会社写真

MEIWA MOLD(THAILAND)CO.,LTD.

本社 700/381 MOO 6, AMATA NAKORN INDUSTRIAL ESTATE BANGNA-TRAD HIGHWAY KM.57 TAMBOL DONHUAROH AMPHUR MUANG, CHONBURI 20000, THAILAND
創業 1997年9月
資本金 4,000万バーツ
従業員 31名
売上高 9,500万バーツ(2000年)
事業内容 4輪、2輪のエンジン部品の金型設計・製作

関連するソリューション

関連するソリューションの記事

2023年07月01日
5軸加工 技術情報 連載vol.4
負荷制御を活用した5軸荒取り
2023年07月01日
Space-E 新バージョンCAM 2023、Version 5.11リリースのお知らせ
2023年01月10日
第31回 日本国際工作機械見本市
JIMTOF2022 出展のご報告
2023年01月10日
第25回 関西 設計・製造ソリューション展
出展のご報告
2023年01月10日
5軸加工 技術情報 連載vol.3
CAMの自動中取りと3+2の有効性について
2023年01月10日
新製品「Space-E/5Axis 2022」のご紹介
2022年10月12日
製造業におけるIT技術導入を加速する取り組みを開始
~ C&Gシステムズの高精度なCAMエンジンを採用 ~
2022年10月10日
INTERMOLD名古屋 出展のご報告
2022年10月10日
5軸加工 技術情報 連載vol.2
東台精機/HEIDENHAINの優位性
2022年10月10日
新商品「Space-E/CAM 2022」のご紹介
2022年07月01日
5軸加工 技術情報 連載vol.1
異形工具の活用と効果
2022年06月15日
製造業向け CAMシステム
新製品「Space-E 2022 CAM」を販売開始
~優れたCAM演算ロジック採用による高精度・高品質加工の実現~
2022年06月14日
「IT導入補助金2022」のお知らせ
2022年04月01日
Space-E Version 5.10リリースのお知らせ
2021年07月10日
中小製造業の皆さまを対象とした
「補助金・助成金診断サイト」をオープンしました
そのビジネス課題、公的支援を活用して解決しませんか
2021年07月10日
Manufacturing-Space®
サブスクリプションサービス開始のお知らせ
5月から「Space-E 1 Day ライセンス」サービスを提供
2021年07月10日
金型づくりの自動化を目指した
「Mold Future Space - OKINAWA」の取り組み
2021年07月10日
4事業部のご紹介(2)
製造ソリューション事業部
2021年06月28日
金型づくりの自動化を推進する拠点Mold Future Space - OKINAWAを開設
~沖縄から全国へものづくりの最新技術を発信していきます~
2021年03月01日
補助金・助成金診断サイト開設のお知らせ
2021年01月01日
Manufacturing-Space® Version 4.6
新機能のご紹介
2020年10月15日
Space-E Version 5.9リリースのお知らせ
~自動化への第一歩「簡単、確実な操作へ」~
2020年04月01日
大連永華技術有限公司と中国における代理店契約締結
-日軟信息科技(上海)有限公司の閉鎖について-
2020年04月01日
Manufacturing-Space® Version 4.5
新機能のご紹介
2019年10月01日
Manufacturing-Space® Version 4.4
サービスインのお知らせ
2019年07月01日
Space-E Version 5.8リリースのお知らせ
~自動化に向けて進化する~
2019年06月26日
金型設計・製造業界向けCAD/CAMシステム「Space-E」
最新Version 5.8をリリース
2019年04月01日
Space-E
マルチスレッド技術による
特殊隅取りモーフィングモードの高速化
2019年01月01日
CAD/CAMシステムオンラインサポートサイト
e-support リニューアル公開のお知らせ
2018年10月01日
Space-E Version 5.7リリースのお知らせ
~5軸加工機能の強化と特殊隅取りの改善~
2018年10月01日
ものづくり業界向けクラウドサービス
「Manufacturing-Space®
最新Version 4.2をサービスイン
2018年10月01日
金型設計・製造業界向けCAD/CAMシステム「Space-E」
最新Version 5.7をリリース
2018年04月01日
NTTDATA (Thailand) co., ltd. 活動報告
2018年04月01日
沖縄マニファクチャリングラボの取り組み
5軸加工機能の強化および実用化に向けて
2017年04月01日
Space-E Ver.5.6リリースのお知らせ
~沖縄マニファクチャリングラボの研究成果を反映~
2017年01月01日
5軸加工への取り組み
沖縄マニファクチャリングラボにおける
5軸加工機能の技術開発
2016年07月01日
第1回 名古屋 設計・製造ソリューション展
出展報告
2016年04月01日
Space-E Version 5.5リリースのお知らせ
~生産準備業務の効率化を目指す~
2016年02月22日
ものづくり業界向け「オートサーフェス」サービスを提供開始
2016年01月01日
沖縄マニファクチャリングラボにおける
5軸加工機能の技術開発
2015年10月01日
Manufacturing-Space® Version 3.0サービスインのお知らせ
統合型クラウドファイル管理サービス
「データコンシェルジュサービス」の開始
2015年07月01日
トータルソリューションのご提案(4)
PDMを活用した鍛造解析向けトータルソリューション
2015年07月01日
Space-E Version 5.4 リリースのお知らせ
~まずは削ることから刷新~
2015年04月01日
トータルソリューションのご提案(3)
NDESがご提案するトータルソリューションとは
2015年01月01日
マニファクチャリングラボ(沖縄)の取り組みについて
2014年10月01日
CAXA社との協業について
2014年10月01日
トータルソリューションのご提案(1)
STLの活用例
2014年10月01日
Manufacturing-Space® Version 2.0リリース
~あらゆるデータをいつでもどこでも、もっと自由に!~
2014年07月01日
Space-E Version 5.3 リリースのお知らせ
2014年01月14日
クラウドサービス「Manufacturing-Space®
PDMサービスの「Web」と「iPad」閲覧機能の拡充
2014年01月01日
Manufacturing-Space® Version 1.5リリース
~あらゆるデータをいつでもどこでも、もっと自由に!~
2013年10月25日
金型業界初のクラウドサービス
Manufacturing-Space®の提供を開始
~あらゆるデータをいつでもどこでも、もっと自由に!~
2013年09月25日
金型業界初のクラウドサービス「Manufacturing-Space®
10月1日サービス開始
2013年07月10日
東南アジア地域における
Space-E販売代理店の支援強化について
2013年04月01日
安倍首相がオバマ大統領に贈ったパターは、
Space-Eをご利用いただいています
「有限会社 山田パター工房」様が製作したパターです
2013年02月25日
Space-E Version 5.2 をリリースしました。
新機能の詳細は、人とシステムの記事をご覧ください。
2012年01月01日
導入支援レポート(第11回)
Space-E/Moldにおけるカスタマイズについて(2)
2011年10月01日
Space-E Version 5.1 新機能のご紹介
2011年10月01日
導入支援レポート(第10回)
Space-E/Moldにおけるカスタマイズについて(1)
2011年10月01日
Space-Eで実現する
デジタルエンジニアリングにおける4つのCサイクル
2011年07月01日
導入支援レポート(第9回)
Space-Eにおけるプレス金型向けユニット部品構築方法(2)
2011年04月01日
Space-E Version 5.0 新機能のご紹介
2011年04月01日
導入支援レポート(第8回)
Space-Eにおけるプレス金型向けユニット部品構築方法(1)
2011年01月01日
5軸加工およびSpace-E/5Axisのメリット
2011年01月01日
導入支援レポート(第7回)
Space-Eによる3次元金型設計を中心としたシステム構築
2010年10月01日
3次元CAD/CAM/CAE一体型システム
Space-E/Pressのご紹介
2010年10月01日
導入支援レポート(第6回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(3)
2010年07月01日
導入支援レポート(第5回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(2)
2010年04月01日
Space-E Version 4.9 新機能のご紹介
2010年04月01日
導入支援レポート(第4回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(1)
2010年01月01日
Space-Eの有効活用「電極設計の効率化」
2009年10月01日
Space-EとDr.工程との連携
設計部門から製造部門へ、情報伝達の正確性アップと時間短縮のご提案
2005年07月01日
Space-E最新バージョンのご紹介
2005年01月01日
Space-E Version 4.3のご紹介
2004年07月01日
Space-E Version 4.2 Modeler & CAMのご紹介
2004年04月01日
Space-E/Global Deformation Version 1.0のご紹介
2002年04月01日
Space-E Version 3.1のご紹介
2002年04月01日
Space-E/STEPのご紹介
2001年07月01日
Space-E最新バージョンのご紹介
2001年07月01日
Space-E/Mold Version 2.0のご紹介
2000年10月01日
Space-E/SolidCAMの紹介
2000年07月01日
Space-E/Moldのご紹介
2000年04月01日
Space-E Version 2.1 のご紹介
1999年10月01日
WindowsNT版 製図支援システム Space-E/Draw のご紹介
1999年07月01日
Space-E Version 2.0 最新機能紹介と今後の展望
1999年01月01日
Space-Eのご紹介