人とシステム

季刊誌
NTTデータエンジニアリングシステムズが発行する
お客さまにお役に立つ情報をお届けする情報誌です。

No.76 | お客様事例
クラウドネットワークライセンスで
業務効率の向上を実現

菅原工業株式会社 様は、国内外の製鉄所へ向けた各種製鉄機械、産業機械の設計・製作および自動車用金型の設計・製作・メンテナンスを行われている製造メーカーです。特に連鋳、圧延設備の技術、経験、実績は業界トップクラスです。また、自動車用金型においては、九州地区に集中する各自動車メーカー様のパートナーとして高い評価を受けられています。さらに、成長分野である航空機産業への部品の供給も開始されています。

今回は、Space-EからManufacturing-Spaceに移行されてクラウドネットワークライセンスをご利用いただいた効果、今後の展開などについてのお話をお伺いしました。

事業概要

金型管理部 部長 長沼 浩二 様
金型管理部
部長 長沼 浩二 様

当社には、大分工場と津久見工場があり、各工場はそれぞれの業務を担っています。まず、大分工場ですが、主に各種製鉄機械、産業機械の設計、製作を行っています。その他には、社内で使用するソフトウェアの開発部門や金型部門があります。この金型部門では、1984年に工場を新設して射出成形金型の製作を開始しました。その当時、大分県では精密金型を製作する企業がないということで、お客様からの要望もあり取り組んだ事業になります。

もうひとつの津久見工場は、セメント製造設備の設計、製造、メンテナンスを行っています。

当社の特長は、大分工場に大型の加工設備を設置していることです。まず、5面加工機が3台あり、一番大型の機械は幅が4メートルあります。また、横型の中グリ盤は、X軸のストロークが10メートルあり、高さだけでも4メールはあります。この中グリ盤を当社ウェブサイトで見られて、この機械でどれだけのことができるのか問い合わせがきたこともあります。さらに、60トンの親子クレーンは2基あり、製鉄機械や大型装置の組み立てを行っています。

金型に関しての設備では、大型の3次元測定機があります。この3次元測定機を最初に導入するとき、当社で製造している一番大きな金型が載るサイズを目安に選定しました。その金型はV6エンジンを鋳造するダイカストで、大きさはおよそ1立方メートルほどです。

このダイカスト型のメンテナンスを自動車メーカー様が当社に依頼いただけるようになった要因というのも、九州でダイカストができる会社として、CADデータが授受できるCAD/CAMを持っていること、大型クレーンの設備があること、この条件が揃っていたことが大きかったようです。このようにさまざまな大型設備を保持していることで、業務の幅が広がってきています。

圧延機
圧延機
圧延機ハウジング
圧延機ハウジング
セメントプラント
セメントプラント
5面加工機 M-VR42/46A(ストロークX:5250/11500 Y:4600 Z:1000 W:1950)
5面加工機 M-VR42/46A
(ストローク X:5250/11500
Y:4600 Z:1000 W:1950)
中グリ盤 MAF-RS150C(ストローク X:10000 Y:4000 Z:1100 W:900)
中グリ盤 MAF-RS150C
(ストローク X:10000
Y:4000 Z:1100 W:900)
3次元測定機 C122010(ストローク X:1205 Y:2005 Z:1005)
3次元測定機 C122010
(ストローク X:1205
Y:2005 Z:1005)

金型製作について

リブまで考慮されたモデルデータの支給

3次元測定
3次元測定
Manufacturing-Spaceの操作
Manufacturing-Spaceの操作

 

3次元CAD/CAMのGRADEを導入した1996年は、まだ、3次元データがお客様から支給されていない時代でしたので、複雑な形状を2次元図面から3次元モデルに起こしていました。また、お客様から3次元データをいただいても、トリムデータが取り込めなかったため、2次元図面と見比べながらトリムの位置を確認してGRADEでフィレットを作成していました。さらに電気部品があると基盤を入れるためのリブを立てるので、これも2次元図面を見ながらの作成になります。当時は、リブが埋まって基盤が干渉することがよくあり、お客様とやり取りしながら形状を仕上げていくため、モデリングだけで1週間以上はかかっていました。

現在の3次元CAD/CAMはManufacturing-Spaceになり、製品データそのものがお客様から送られてきます。しかも、支給されるモデルデータは、リブの抜き方向が考慮されているので、そのまま金型設計に利用できます。

以前は、金型の強度で弱い部分があると、お客様の成形部門の方に話をすることで、そのまま金型設計に進むのではなく、お客様の設計部門に戻って製品形状の変更を相談することもありました。しかし、今は製品形状を変えることは難しくなり、金型の強度で心配な部分があると、別部品にして破損したときにその部分だけを作り直せるようにしたり、熱処理で強度を出したりすることを考えて作るようにしています。

樹脂型とダイカスト型の製作

金型管理部 課長 工藤 真児 様
金型管理部
課長 工藤 真児 様

当社で扱っている金型の99%は自動車部品です。その樹脂型およびダイカスト型の両方でManufacturing-Spaceを利用しています。

現在、樹脂型は韓国の金型メーカーで作り当社で確認をして、お客様に納品するという流れにしています。この樹脂型は、7年前から韓国の金型メーカーにシフトしました。海外でも韓国にした理由は、コストもそうですが、やはり九州からの地の利の良さが一番にあり、船便で韓国を夜出して翌朝は九州に着くという早さにありました。

韓国からは金型と一緒に金型データも戻ってくるので、樹脂型に不具合があったり、お客様に納品して形状変更があったりすると、当社で設計して部品を作ります。そのときはManufacturing-Spaceを使って作業しています。

それから、ダイカスト型は、部品製作と金型のメンテナンス業務を行っています。お客様から設計された部品データが支給されると、Manufacturing-Spaceで加工データを作成し部品を製作しています。

また、2次元図面の作成にもManufacturing-Spaceを利用しています。加工現場には、3次元CADがないため2次元図面で寸法公差を確認して加工機にかけています。この2次元図面の作成には、Drawとアレンジモードの2パターンがあり、それぞれを使い分けています。

クラウドネットワークライセンスの利点

製鉄機械の設計にも利用する

Space-EからManufacturing-Spaceクラウドネットワークライセンスに移行してから、金型以外の部門のPCにもManufacturing-Spaceをインストールして、誰でも使える環境を整えました。

まずは、製鉄機械の部門で作業の確認をするために3次元モデルを利用するという使い方から始めています。

最近の製鉄機械の傾向として、設計する機械が複雑になってきています。そのため、現場の板を溶接で張っていく作業に、曲げて入れて斜めに付けるというような分かりにくい作業が発生しています。それを現場の作業者に分かってもらうため、作業指示に3次元モデルを使っています。現場に作業者が10人いるとしたら、個人のレベルに差があっても、10人全員が板を張る場所を間違えることなく作業することができます。

この3次元モデルは、Manufacturing-Spaceで2次元図面から起こしていきますが、製鉄機械の全部をモデリングするのではなく、作業指示が2次元図面だけでは分かりにくい部分のみを作成しています。

その他には、Manufacturing-Spaceで製鉄機械の全体像をモデリングしてお客様へのプレゼンテーションにも利用しています。このプレゼンテーションでモデルを見ていただく場合、DDDビューワーを使っています。

製鉄機械部品のNCデータを作成

製鉄機械の部品製作は2次元図面で行っています。しかし、一部の部品にフィレットを張った曲面形状があると2次元図面からではNCデータの作成が難しいので、Manufacturing-SpaceでモデリングしてNCデータを作成しています。

モデル・NCシミュレーション(Manufacturing-Space)
r
モデル・NCシミュレーション(Manufacturing-Space)
モデル・NCシミュレーション(Manufacturing-Space)

モデル・NCシミュレーション(Manufacturing-Space)
モデル・NCシミュレーション
(Manufacturing-Space)

ライセンスの持ち出し

これまで、当社でお客様との打ち合わせをする場合は、会議室にパソコンを持ち込んでプロジェクターにSpace-Eのモデルを映しながら打ち合わせをしていました。

また、お客様のところにお伺いして打ち合わせをする場合は、Space-Eで作ったモデルをコミュニケーションツールのDarwin Vueに表示させて確認していただいていました。そのとき、形状のフィレット半径を少し下げてほしいと変更を言われると、社内に持ち帰って、モデルを作り直してから再度ご確認していただくという繰り返しでした。

それが、Manufacturing-Spaceでは、社外へクラウドネットワークライセンスを持ち出せるので、お客様のところにお伺いして、形状変更ができるようになりました。

実際、ダイカスト金型の打ち合わせでは、改善のための形状変更をその場でご確認していただいています。

まず事前準備として、お客様から形状変更があった最初の指示で、その意図を反映したモデルを社内で作成します。そして、実際の打ち合わせではそのモデルを使って、お客様からの細かい形状変更の指示をManufacturing-Spaceで変更しながら、その場で確認していただいています。以前と比較すると、打ち合わせの回数も手間も削減でき、作業効率が大幅にアップしました。

今後の課題、展開

金型以外の部品製作へ展開

航空機部品
航空機部品

当社のように製鉄機械の設計、製造をしながら金型製作を行っている会社は珍しいと思います。先ほども話をしましたが、さまざまな大型設備を保持している影響は大きく、Manufacturing-Spaceは金型製作の設備でしたが、製鉄機械の分野ともうまく融合して金型以外への展開ができればと考えています。そのひとつとして、2年前から航空機の部品の製作を始めています。

社員育成

金型部門に新しく配属された社員にSpace-Eの講習を受けてもらいましたが、すぐに実務で生かせるかというと難しい状況です。私たちの今の業務は、お客様とのやり取りなど多岐に渡っていて、毎日CAD/CAMだけを使う環境ではなくなっています。

自社で樹脂型を製作していた頃は、1型作るために部品がたくさんありましたから、小物部品から始めて、ワイヤーカットだけを作業させるなど、レベルを見ながら作業を選ぶことができました。今は金型の形状変更やメンテナンスが主な業務なので、レベルに合わせた仕事を割り振りすることは難しく、業務をやりながら覚えてもらっているので、社員の育成は今後の課題です。

NDESへ

機能的なことですが、他のCADでできることは、Manufacturing-Spaceでも実現してほしいと思います。また、CAMは誰でも操作できるように、製品モデルを読み込むだけで、工具が選択されて自動でNCデータが作成できるようになれば作業が楽になります。

私たちが設計で使うManufacturing-Spaceのコマンドは、2割ほどだと思います。残りの8割は使っていないため、そのコマンド操作が分かっていない状態です。そこで、技術冊子でもいいのですが、マニュアル以外でコマンドの使い方とか、組み合わせた操作などの情報を、少しずつでもいいので定期的に発信してもらえないでしょうか。

おわりに

菅原工業様の大型加工設備の大きさには圧倒されるばかりでした。その設備で製作される部品の中でも大きなものになると、数百トンもある湾岸クレーンなどの部品があり、工場内に入るとかなりの存在感があるとのことでした。

大変お忙しいところ、貴重な時間を割いてお話を聞かせていただき、ありがとうございました。

会社プロフィール

大分工場
大分工場

菅原工業株式会社

URL http://www.sugahara-k.co.jp/(外部サイトへ移動します)

所在地 〒870-0146 
大分県大分市乙津港町1丁目5番35号
総業 昭和16年8月1日
設立 昭和24年5月1日
資本金 8,000万円
従業員 大分工場 130名、津久見工場 50名
事業内容 【大分工場】
国内重工メーカー各社の製鉄機械、各種産業機械、並びにIT産業向け生産設備、自動車産業向け金型製作等、設計から製作、据付、整備
【津久見工場】
太平洋セメント株式会社 大分工場の専属下請工場として製缶加工工場を設備し、セメント機械の設計・製作及び据付工事

関連するソリューション

関連するソリューションの記事

2024年04月01日
Space-E 新バージョン 2023 R2
リリースのお知らせ
2024年04月01日
片山工業株式会社 様
金型技術者の育成強化を図り
成長するグローバル企業
2023年07月01日
5軸加工 技術情報 連載vol.4
負荷制御を活用した5軸荒取り
2023年07月01日
Space-E 新バージョンCAM 2023、Version 5.11リリースのお知らせ
2023年01月10日
第31回 日本国際工作機械見本市
JIMTOF2022 出展のご報告
2023年01月10日
第25回 関西 設計・製造ソリューション展
出展のご報告
2023年01月10日
5軸加工 技術情報 連載vol.3
CAMの自動中取りと3+2の有効性について
2023年01月10日
新製品「Space-E/5Axis 2022」のご紹介
2022年10月12日
製造業におけるIT技術導入を加速する取り組みを開始
~ C&Gシステムズの高精度なCAMエンジンを採用 ~
2022年10月10日
INTERMOLD名古屋 出展のご報告
2022年10月10日
5軸加工 技術情報 連載vol.2
東台精機/HEIDENHAINの優位性
2022年10月10日
新商品「Space-E/CAM 2022」のご紹介
2022年07月01日
5軸加工 技術情報 連載vol.1
異形工具の活用と効果
2022年06月15日
製造業向け CAMシステム
新製品「Space-E 2022 CAM」を販売開始
~優れたCAM演算ロジック採用による高精度・高品質加工の実現~
2022年06月14日
「IT導入補助金2022」のお知らせ
2022年04月01日
Space-E Version 5.10リリースのお知らせ
2021年07月10日
中小製造業の皆さまを対象とした
「補助金・助成金診断サイト」をオープンしました
そのビジネス課題、公的支援を活用して解決しませんか
2021年07月10日
Manufacturing-Space®
サブスクリプションサービス開始のお知らせ
5月から「Space-E 1 Day ライセンス」サービスを提供
2021年07月10日
金型づくりの自動化を目指した
「Mold Future Space - OKINAWA」の取り組み
2021年07月10日
4事業部のご紹介(2)
製造ソリューション事業部
2021年06月28日
金型づくりの自動化を推進する拠点Mold Future Space - OKINAWAを開設
~沖縄から全国へものづくりの最新技術を発信していきます~
2021年03月01日
補助金・助成金診断サイト開設のお知らせ
2021年01月01日
Manufacturing-Space® Version 4.6
新機能のご紹介
2020年10月15日
Space-E Version 5.9リリースのお知らせ
~自動化への第一歩「簡単、確実な操作へ」~
2020年04月01日
大連永華技術有限公司と中国における代理店契約締結
-日軟信息科技(上海)有限公司の閉鎖について-
2020年04月01日
Manufacturing-Space® Version 4.5
新機能のご紹介
2020年02月18日
ものづくり業界向けクラウドサービス
「Manufacturing-Space®」最新Version 4.5を提供開始
~ローカル端末とクラウド間で柔軟なデータ連携を実現~
2020年01月01日
製造業の課題解決セミナーのご案内
「業務効率化のためのデータ利活用」と「3Dスキャナーによるリバースエンジニアリングの有効活用」
2019年10月01日
Manufacturing-Space® Version 4.4
サービスインのお知らせ
2019年09月24日
ものづくり業界向けクラウドサービス
「Manufacturing-Space®
最新Version 4.4をサービスイン
2019年07月01日
Space-E Version 5.8リリースのお知らせ
~自動化に向けて進化する~
2019年06月26日
金型設計・製造業界向けCAD/CAMシステム「Space-E」
最新Version 5.8をリリース
2019年04月01日
Space-E
マルチスレッド技術による
特殊隅取りモーフィングモードの高速化
2019年04月01日
Manufacturing-Space® Version 4.3 新機能のご紹介
2019年01月01日
CAD/CAMシステムオンラインサポートサイト
e-support リニューアル公開のお知らせ
2019年01月01日
Manufacturing-Space Ver.4.2 データコンシェルジュサービスの事例
Windowsフォルダとの同期によりBCPを実現
2018年10月01日
Space-E Version 5.7リリースのお知らせ
~5軸加工機能の強化と特殊隅取りの改善~
2018年10月01日
Manufacturing-Space® Version 4.2
サービスインのお知らせ
2018年10月01日
ものづくり業界向けクラウドサービス
「Manufacturing-Space®
最新Version 4.2をサービスイン
2018年10月01日
金型設計・製造業界向けCAD/CAMシステム「Space-E」
最新Version 5.7をリリース
2018年07月01日
経済産業省のプロジェクト参加報告
「標準の利用/活用推進委員会」の活動について
2018年07月01日
ものづくり業界向けクラウドサービス
Manufacturing-Space® Version 4.1サービスイン
2018年04月01日
NTTDATA (Thailand) co., ltd. 活動報告
2018年04月01日
沖縄マニファクチャリングラボの取り組み
5軸加工機能の強化および実用化に向けて
2018年01月01日
ものづくり業界向けクラウドサービス「Manufacturing-Space」
働き方を変える! クラウドを利用してテレワークを実現
2017年10月01日
Manufacturing-Space® Version 4.0 新サービス開始
データ品質管理サービス「CADデータチェッカー」
2017年09月05日
ものづくり業界向けクラウドサービス「Manufacturing-Space」の 3次元CADデータ管理機能に「CADdoctor」のモデル検証・修復機能を搭載
2017年07月01日
Manufacturing-Space®が目指す
方向とロードマップ
2017年07月01日
クラウドを利用した
「ものづくり産業」の生産性向上
2017年04月01日
Space-E Ver.5.6リリースのお知らせ
~沖縄マニファクチャリングラボの研究成果を反映~
2017年01月01日
5軸加工への取り組み
沖縄マニファクチャリングラボにおける
5軸加工機能の技術開発
2016年07月01日
第1回 名古屋 設計・製造ソリューション展
出展報告
2016年04月01日
樹脂流動CAE システム
“Timon Mold Designer”、“3D TIMON”と
東レエンジニアリングの解析技術のご紹介
2016年04月01日
Manufacturing-Space Ver.3.5新サービス開始
解析・リバース・コミュニケーション
~ものづくりに有効な新サービスを追加~
2016年04月01日
Space-E Version 5.5リリースのお知らせ
~生産準備業務の効率化を目指す~
2016年02月22日
ものづくり業界向け「オートサーフェス」サービスを提供開始
2016年01月01日
沖縄マニファクチャリングラボにおける
5軸加工機能の技術開発
2015年10月01日
Manufacturing-Space® Version 3.0サービスインのお知らせ
統合型クラウドファイル管理サービス
「データコンシェルジュサービス」の開始
2015年07月01日
トータルソリューションのご提案(4)
PDMを活用した鍛造解析向けトータルソリューション
2015年07月01日
Space-E Version 5.4 リリースのお知らせ
~まずは削ることから刷新~
2015年04月01日
トータルソリューションのご提案(3)
NDESがご提案するトータルソリューションとは
2015年01月01日
マニファクチャリングラボ(沖縄)の取り組みについて
2015年01月01日
トータルソリューションのご提案(2)
フロントローディングソリューション
2014年10月01日
CAXA社との協業について
2014年10月01日
トータルソリューションのご提案(1)
STLの活用例
2014年10月01日
Manufacturing-Space® Version 2.0リリース
~あらゆるデータをいつでもどこでも、もっと自由に!~
2014年07月01日
Space-E Version 5.3 リリースのお知らせ
2014年01月14日
クラウドサービス「Manufacturing-Space®
PDMサービスの「Web」と「iPad」閲覧機能の拡充
2014年01月01日
Manufacturing-Space® Version 1.5リリース
~あらゆるデータをいつでもどこでも、もっと自由に!~
2013年10月25日
金型業界初のクラウドサービス
Manufacturing-Space®の提供を開始
~あらゆるデータをいつでもどこでも、もっと自由に!~
2013年09月25日
金型業界初のクラウドサービス「Manufacturing-Space®
10月1日サービス開始
2013年07月10日
東南アジア地域における
Space-E販売代理店の支援強化について
2013年04月01日
安倍首相がオバマ大統領に贈ったパターは、
Space-Eをご利用いただいています
「有限会社 山田パター工房」様が製作したパターです
2013年02月25日
Space-E Version 5.2 をリリースしました。
新機能の詳細は、人とシステムの記事をご覧ください。
2012年10月01日
雲をつかむような話し
2012年01月01日
導入支援レポート(第11回)
Space-E/Moldにおけるカスタマイズについて(2)
2011年10月01日
Space-E Version 5.1 新機能のご紹介
2011年10月01日
導入支援レポート(第10回)
Space-E/Moldにおけるカスタマイズについて(1)
2011年10月01日
Space-Eで実現する
デジタルエンジニアリングにおける4つのCサイクル
2011年07月01日
導入支援レポート(第9回)
Space-Eにおけるプレス金型向けユニット部品構築方法(2)
2011年04月01日
Space-E Version 5.0 新機能のご紹介
2011年04月01日
導入支援レポート(第8回)
Space-Eにおけるプレス金型向けユニット部品構築方法(1)
2011年01月01日
5軸加工およびSpace-E/5Axisのメリット
2011年01月01日
導入支援レポート(第7回)
Space-Eによる3次元金型設計を中心としたシステム構築
2010年10月01日
3次元CAD/CAM/CAE一体型システム
Space-E/Pressのご紹介
2010年10月01日
導入支援レポート(第6回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(3)
2010年07月01日
導入支援レポート(第5回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(2)
2010年04月01日
Space-E Version 4.9 新機能のご紹介
2010年04月01日
導入支援レポート(第4回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(1)
2010年01月01日
Space-Eの有効活用「電極設計の効率化」
2009年10月01日
Space-EとDr.工程との連携
設計部門から製造部門へ、情報伝達の正確性アップと時間短縮のご提案
2005年07月01日
Space-E最新バージョンのご紹介
2005年01月01日
Space-E Version 4.3のご紹介
2004年07月01日
Space-E Version 4.2 Modeler & CAMのご紹介
2004年04月01日
Space-E/Global Deformation Version 1.0のご紹介
2002年04月01日
Space-E Version 3.1のご紹介
2002年04月01日
Space-E/STEPのご紹介
2001年07月01日
Space-E最新バージョンのご紹介
2001年07月01日
Space-E/Mold Version 2.0のご紹介
2000年10月01日
Space-E/SolidCAMの紹介
2000年07月01日
Space-E/Moldのご紹介
2000年04月01日
Space-E Version 2.1 のご紹介
1999年10月01日
WindowsNT版 製図支援システム Space-E/Draw のご紹介
1999年07月01日
Space-E Version 2.0 最新機能紹介と今後の展望
1999年01月01日
Space-Eのご紹介