人とシステム

季刊誌
NTTデータエンジニアリングシステムズが発行する
お客さまにお役に立つ情報をお届けする情報誌です。

No.77 | お客様事例
熟練の技術とITの融合で独自工法の確立を目指す

明治時代後期からの長い歴史を持つプレス金型メーカーの伊藤金型工業株式会社様は、自動車部品用プレス金型の設計から製造、組み立てまで一貫した体制で、金型部品の精密加工や大型サイズの金型まで対応する幅広い技術力を強みとしています。中でも最近、力を入れているのが、自動車の軽量化に伴い採用が進む高張力鋼板(ハイテン材)の成形技術開発の取り組みです。

そうした中で、Manufacturing-SpaceであるクラウドネットワークライセンスサービスやPDMサービスの活用などを含めたチャレンジスピリッツにあふれるお話を伺いました。

明治時代からの歴史を受け継ぐ

代表取締役社長 伊藤 善彦 様
代表取締役社長 
伊藤 善彦 様

当社の歴史は、明治時代後期に卓上旋盤を製作したのが始まりと伝えられています。1945年に終戦を迎えたのを機に名古屋市中区に鉄工所を設け、プレス金型の製造を始めました。

その後、現在の名古屋市天白区に工場を移したのは1972年になります。

当初は時計の文字盤やガス器具の金型などを手がけていたのですが、1990年頃からは自動車関係の金型を主に製造するようになりました。フットブレーキやサイドブレーキなどの足回り部品のほか、シャシーやボディーの補強部材などを作るための金型が主力で、売上全体の95%を占めるまでになっています。

また、プレス金型の大型化に伴って、2014年3月には愛知県みよし市に新工場を設け、大型の加工機を導入し、お客さまのニーズが増えている大型サイズのプレス金型に対応しています。

門型マシニングセンター
門型マシニングセンター
400トン トライアルプレス機
400トン トライアルプレス機

お客さまのニーズに沿ったご提案

営業・生産技術(CAD/CAM) 部長 松井 恵輔 様
営業・生産技術
(CAD/CAM)
部長 松井 恵輔 様

現在、金型の部品加工から組み付けまで行うビジネスに注力しています。このビジネスは、金型の組図であるソリッドデータと材料を支給していただき、数百点に及ぶ金型部品を加工して組み付けまでを行います。大手金型メーカーなどのお客さまから、例えば5工程ある中の2工程の金型を作ってほしいという依頼が増えていて、売り上げの30~40%を占めています。

当社は、金型メーカーなので、全体の組図だけで部品と部品の関係性が分かるため、加工用に新たに部品図を書く必要もありません。また、部品図も単品で考えると、相手物とのはめ合いを考慮し、それぞれの精度が過剰に示されがちですから、たとえ、客先支給の部品図があっても、使用用途に応じて客先と調整することで、コストダウンできることをご提案しています。

さらに最近では、スクラップシュートやフィンガーの請負製作をご提案しています。

スクラップシュートとは、製品そのものや、トリム加工やピアス加工で材料の不要な部分をカットした端材をプレス機の外に送り出す機器で滑り台のような形状です。

一方のフィンガーは、プレス機械と連動して材料を挟んで次の工程に運ぶ機器のことで、工程間の移動を自動化しています。

どちらも生産ラインごとの特性に合わせた1点もので、手作業で仕上げていくという技術を要します。

当社は、溶接工として長年勤めて退職されたシルバー人材を確保することでスクラップシュートやフィンガーの製作に特化した体制を整え、お客さまのニーズに対応しています。

組み付けしたプレス金型
組み付けしたプレス金型
順送型(スクラップシュート付き)
順送型(スクラップシュート付き)
フィンガー
フィンガー

見込み変形を考慮した設計で精度向上

Space-E/Global Deformation Plusの活用

設計室
設計室

具体的にどのような工程を経て金型を製作するかというと、お客さまからいただいた製品データと設計図面をもとに工程を確認して、絞り形状や曲げ形状など金型用のモデリングをCADで行います。その際、CAEではプレス成形で力を加えられた材料が、もとの状態に戻ろうとするスプリングバックのシミュレーションを行い、それを考慮した形状データをCADで作成します。この段階での精度を可能な限り高めておくことで、実際の金型でのトライアルや修正・チューニングの回数を削減でき、作業の効率化が図れます。そして、形状データの作成後は、CAMでNC経路を作成して切削シミュレーションで確認してから現場で加工に入ります。

ここで活躍しているのが、プレス成形シミュレーションソフトウェアのASU/P-formとCAD/CAMソフトウェアのSpace-Eです。

まず、ASU/P-formで成形シミュレーションを行います。そして、そのスプリングバックの解析結果を基に、Space-E/Global Deformation Plusのレ・フィット機能で形状データの変形作業を行っています。このレ・フィット機能は操作性が良く、モデリングに費やす時間を大幅に短縮できています。

高張力鋼板の成形技術開発への取り組み

昨今、自動車の軽量化の進展に伴い、材料は薄いながらも高強度を発揮する高張力鋼板が注目され、採用が進んでいます。しかしながら高張力鋼板は従来の材料と比べてスプリングバックによる形状変形が複雑になるため、成形が難しくなるという課題があります。

そのため、金型のトライアルと修正・チューニングを何回も繰り返さなければならないケースが、高張力鋼板の成形では特に起こりがちです。

そこで当社が取り組んでいるのが、長い年月で培われた熟練工の知識と経験をITと融合させるというアプローチです。材料の特性を最も理解しているのは現場の熟練工に他ならず、彼らが肌感覚で持っている"勘"を"デジタルデータ"に置き換えてSpace-Eに取り込み、補正を行うことでスプリングバックの見込みの精度を高めるというものです。

この取り組みで、狙いどおりに成果を上げることができれば、高張力鋼板はもちろん今後登場してくる新素材にもスムーズに対応できる当社独自の工法を確立し、トライ回数を1回にすることも期待できます。

製品モデル(Space-E)
製品モデル(Space-E)
スプリングバックのシミュレーション(ASU/P-form)
スプリングバックのシミュレーション
(ASU/P-form)
スプリングバックを考慮した型モデル(Space-E)
スプリングバックを考慮した型モデル
(Space-E)
切削シミュレーション(Space-E)
切削シミュレーション(Space-E)
金型モデル(Space-E)
金型モデル(Space-E)
成形部品
成形部品

Manufacturing-Spaceの活用によるビジネスのスピード化

金型ビジネス全体の効率化を推進するという意味では、Manufacturing-Spaceの活用は多大な成果を上げています。

当社は東海地方だけではなく、北関東や九州など全国規模で営業活動を行っています。クラウドネットワークライセンスサービスであれば、お客さま先に持ち込んだノートパソコンからでもSpace-Eが利用できます。例えば、お客さまとの打ち合わせで、Space-E/Global Deformation PlusのBLANK機能やTRIM機能を使ってモデルを簡易展開し、ご提案する工法をその場でお客さまにご確認していただけます。

また、PDMサービスを使ってデータセンターにモデルデータを入れておけば、急なお客さまからの修正があった場合、宿泊先でもモデルデータを呼び出して面データを修正し、名古屋の本社に加工指示を出すなど、ビジネスのスピードアップを実現することができています。

今後の展開

3D化によるスムーズな業務連携

改善を図っていかなければならない課題は、まだまだたくさん残っています。プレス金型は2D CADや紙図面をベースに行われているのが実情です。そこで今後は、プレス金型設計の3D化と現場作業のデジタルデータ化をさらに推進することが大きな目標の一つです。

金型設計を3D化することで、部品干渉の確認が可能になり多くのメリットがあります。先ほどお話ししたフィンガーも金型との干渉をあらかじめチェックすることで効率よく製作できます。

また、現場ではお客さまからソリッドやDXFをいただくと、その場で加工データを作成できる体制を整えています。修正もデジタルデータでも残すようにして、紙図面を極力少なくしていく取り組みを始めています。

非接触測定機による現物データの取り込み

非接触測定機の導入も検討しています。金型の精度を手仕上げで微調整したり、古い金型で3Dデータが残っていなかったりすることがよくあります。そこで、非接触測定機を利用すれば、金型の現物を測定して3Dデータを取得することができます。そうなると、「金型の精度修正をやってもらえないか」「金型の保全用として予備を作ってもらえないか」といったお客さまの要望にもお応えすることが可能になります。

さらに、高張力鋼板の成形においても、実際にプレス成形した製品を非接触測定機で測定してデジタルデータ化し、シミュレーション結果との差異を解析することで、精度向上に役立ちます。

Manufacturing-Spaceの今後

先日、名古屋で開催されたManufacturing-Spaceユーザー会に参加し、PDMサービスの有効活用を教えてもらいました。このPDMサービスのファイル共有機能やファイル転送機能は、お客さまや取引先との間でより安全にデータをやりとりするのに活用できるのではないかと考えています。

また現在、当社のデータは自社サーバーを立てて管理していますが、サーバーを更新する際は、Manufacturing-Spaceのアーカイブソリューションサービスを活用して、CAD/CAMデータだけではなく、業務データもNDESのサーバーで一括管理することも検討したいと思います。

NDESへの期待

当社が常に求めているのは、お客さまや競合他社を含めた業界全体の動向や技術トレンドなどの最新情報です。Manufacturing-Spaceユーザー会では、いろいろな人との交流ができましたし、疑問に思っていたことを聞きやすく、さまざまな知識を得ることができたので良い機会になりました。今後も定期的に開催してほしいと思います。

また、NDESには、製造業向けITソリューションの知見をベースに、外から見た当社の良さや足りないところなどもアドバイスしてもらえると助かります。

今後も当社のアンテナ役となって有益な情報を提供していただくことを期待しています。

おわりに

以前は2,000~8,000コードにも及ぶ長大なNCプログラムをマシニングセンターの操作盤から直接手入力して加工していたそうです。特に、プロファイルを輪郭加工するときは、三角関数で計算され、非常に大変な作業だったとのお話をお伺いしました。時代とともに熟練の技が形を変えながら、伊藤金型工業株式会社様では受け継がれています。

大変お忙しいところ貴重な時間を割いてお話を聞かせていただき、ありがとうございました。

会社プロフィール

本社工場
本社工場
みよし工場
みよし工場

伊藤金型工業株式会社

URL http://www.itokanagata.com/(外部サイトへ移動します)

本社工場 〒468-0045 愛知県名古屋市天白区野並1丁目208番地
設立 1974年4月
資本金 1,000万円
従業員 20名
事業内容 プレス金型設計、製作/NC加工。
200トン以上の単発型や順送型を主力とし、門型マシニングなどの最新設備による機械加工にも対応。
みよし工場 〒470-0206 愛知県みよし市莇生町川岸当38番地

関連するソリューション

関連するソリューションの記事

2023年07月01日
5軸加工 技術情報 連載vol.4
負荷制御を活用した5軸荒取り
2023年07月01日
Space-E 新バージョンCAM 2023、Version 5.11リリースのお知らせ
2023年01月10日
第31回 日本国際工作機械見本市
JIMTOF2022 出展のご報告
2023年01月10日
第25回 関西 設計・製造ソリューション展
出展のご報告
2023年01月10日
5軸加工 技術情報 連載vol.3
CAMの自動中取りと3+2の有効性について
2023年01月10日
新製品「Space-E/5Axis 2022」のご紹介
2022年10月12日
製造業におけるIT技術導入を加速する取り組みを開始
~ C&Gシステムズの高精度なCAMエンジンを採用 ~
2022年10月10日
INTERMOLD名古屋 出展のご報告
2022年10月10日
5軸加工 技術情報 連載vol.2
東台精機/HEIDENHAINの優位性
2022年10月10日
新商品「Space-E/CAM 2022」のご紹介
2022年07月01日
5軸加工 技術情報 連載vol.1
異形工具の活用と効果
2022年06月15日
製造業向け CAMシステム
新製品「Space-E 2022 CAM」を販売開始
~優れたCAM演算ロジック採用による高精度・高品質加工の実現~
2022年06月14日
「IT導入補助金2022」のお知らせ
2022年04月01日
Space-E Version 5.10リリースのお知らせ
2021年07月10日
中小製造業の皆さまを対象とした
「補助金・助成金診断サイト」をオープンしました
そのビジネス課題、公的支援を活用して解決しませんか
2021年07月10日
Manufacturing-Space®
サブスクリプションサービス開始のお知らせ
5月から「Space-E 1 Day ライセンス」サービスを提供
2021年07月10日
金型づくりの自動化を目指した
「Mold Future Space - OKINAWA」の取り組み
2021年07月10日
4事業部のご紹介(2)
製造ソリューション事業部
2021年06月28日
金型づくりの自動化を推進する拠点Mold Future Space - OKINAWAを開設
~沖縄から全国へものづくりの最新技術を発信していきます~
2021年03月01日
補助金・助成金診断サイト開設のお知らせ
2021年01月01日
Manufacturing-Space® Version 4.6
新機能のご紹介
2020年10月15日
Space-E Version 5.9リリースのお知らせ
~自動化への第一歩「簡単、確実な操作へ」~
2020年04月01日
大連永華技術有限公司と中国における代理店契約締結
-日軟信息科技(上海)有限公司の閉鎖について-
2020年04月01日
Manufacturing-Space® Version 4.5
新機能のご紹介
2020年02月18日
ものづくり業界向けクラウドサービス
「Manufacturing-Space®」最新Version 4.5を提供開始
~ローカル端末とクラウド間で柔軟なデータ連携を実現~
2020年01月01日
製造業の課題解決セミナーのご案内
「業務効率化のためのデータ利活用」と「3Dスキャナーによるリバースエンジニアリングの有効活用」
2019年10月01日
Manufacturing-Space® Version 4.4
サービスインのお知らせ
2019年09月24日
ものづくり業界向けクラウドサービス
「Manufacturing-Space®
最新Version 4.4をサービスイン
2019年07月01日
Space-E Version 5.8リリースのお知らせ
~自動化に向けて進化する~
2019年06月26日
金型設計・製造業界向けCAD/CAMシステム「Space-E」
最新Version 5.8をリリース
2019年04月01日
Space-E
マルチスレッド技術による
特殊隅取りモーフィングモードの高速化
2019年04月01日
Manufacturing-Space® Version 4.3 新機能のご紹介
2019年01月01日
CAD/CAMシステムオンラインサポートサイト
e-support リニューアル公開のお知らせ
2019年01月01日
Manufacturing-Space Ver.4.2 データコンシェルジュサービスの事例
Windowsフォルダとの同期によりBCPを実現
2018年10月01日
Space-E Version 5.7リリースのお知らせ
~5軸加工機能の強化と特殊隅取りの改善~
2018年10月01日
Manufacturing-Space® Version 4.2
サービスインのお知らせ
2018年10月01日
ものづくり業界向けクラウドサービス
「Manufacturing-Space®
最新Version 4.2をサービスイン
2018年10月01日
金型設計・製造業界向けCAD/CAMシステム「Space-E」
最新Version 5.7をリリース
2018年07月01日
経済産業省のプロジェクト参加報告
「標準の利用/活用推進委員会」の活動について
2018年07月01日
ものづくり業界向けクラウドサービス
Manufacturing-Space® Version 4.1サービスイン
2018年04月01日
NTTDATA (Thailand) co., ltd. 活動報告
2018年04月01日
沖縄マニファクチャリングラボの取り組み
5軸加工機能の強化および実用化に向けて
2018年01月01日
ものづくり業界向けクラウドサービス「Manufacturing-Space」
働き方を変える! クラウドを利用してテレワークを実現
2017年10月01日
Manufacturing-Space® Version 4.0 新サービス開始
データ品質管理サービス「CADデータチェッカー」
2017年09月05日
ものづくり業界向けクラウドサービス「Manufacturing-Space」の 3次元CADデータ管理機能に「CADdoctor」のモデル検証・修復機能を搭載
2017年07月01日
Manufacturing-Space®が目指す
方向とロードマップ
2017年07月01日
クラウドを利用した
「ものづくり産業」の生産性向上
2017年04月01日
Space-E Ver.5.6リリースのお知らせ
~沖縄マニファクチャリングラボの研究成果を反映~
2017年01月01日
5軸加工への取り組み
沖縄マニファクチャリングラボにおける
5軸加工機能の技術開発
2016年07月01日
第1回 名古屋 設計・製造ソリューション展
出展報告
2016年04月01日
樹脂流動CAE システム
“Timon Mold Designer”、“3D TIMON”と
東レエンジニアリングの解析技術のご紹介
2016年04月01日
Manufacturing-Space Ver.3.5新サービス開始
解析・リバース・コミュニケーション
~ものづくりに有効な新サービスを追加~
2016年04月01日
Space-E Version 5.5リリースのお知らせ
~生産準備業務の効率化を目指す~
2016年02月22日
ものづくり業界向け「オートサーフェス」サービスを提供開始
2016年01月01日
沖縄マニファクチャリングラボにおける
5軸加工機能の技術開発
2015年10月01日
Manufacturing-Space® Version 3.0サービスインのお知らせ
統合型クラウドファイル管理サービス
「データコンシェルジュサービス」の開始
2015年07月01日
トータルソリューションのご提案(4)
PDMを活用した鍛造解析向けトータルソリューション
2015年07月01日
Space-E Version 5.4 リリースのお知らせ
~まずは削ることから刷新~
2015年04月01日
トータルソリューションのご提案(3)
NDESがご提案するトータルソリューションとは
2015年01月01日
マニファクチャリングラボ(沖縄)の取り組みについて
2015年01月01日
トータルソリューションのご提案(2)
フロントローディングソリューション
2014年10月01日
CAXA社との協業について
2014年10月01日
トータルソリューションのご提案(1)
STLの活用例
2014年10月01日
Manufacturing-Space® Version 2.0リリース
~あらゆるデータをいつでもどこでも、もっと自由に!~
2014年07月01日
Space-E Version 5.3 リリースのお知らせ
2014年01月14日
クラウドサービス「Manufacturing-Space®
PDMサービスの「Web」と「iPad」閲覧機能の拡充
2014年01月01日
Manufacturing-Space® Version 1.5リリース
~あらゆるデータをいつでもどこでも、もっと自由に!~
2013年10月25日
金型業界初のクラウドサービス
Manufacturing-Space®の提供を開始
~あらゆるデータをいつでもどこでも、もっと自由に!~
2013年09月25日
金型業界初のクラウドサービス「Manufacturing-Space®
10月1日サービス開始
2013年07月10日
東南アジア地域における
Space-E販売代理店の支援強化について
2013年04月01日
安倍首相がオバマ大統領に贈ったパターは、
Space-Eをご利用いただいています
「有限会社 山田パター工房」様が製作したパターです
2013年02月25日
Space-E Version 5.2 をリリースしました。
新機能の詳細は、人とシステムの記事をご覧ください。
2012年10月01日
雲をつかむような話し
2012年01月01日
導入支援レポート(第11回)
Space-E/Moldにおけるカスタマイズについて(2)
2011年10月01日
Space-E Version 5.1 新機能のご紹介
2011年10月01日
導入支援レポート(第10回)
Space-E/Moldにおけるカスタマイズについて(1)
2011年10月01日
Space-Eで実現する
デジタルエンジニアリングにおける4つのCサイクル
2011年07月01日
導入支援レポート(第9回)
Space-Eにおけるプレス金型向けユニット部品構築方法(2)
2011年04月01日
Space-E Version 5.0 新機能のご紹介
2011年04月01日
導入支援レポート(第8回)
Space-Eにおけるプレス金型向けユニット部品構築方法(1)
2011年01月01日
5軸加工およびSpace-E/5Axisのメリット
2011年01月01日
導入支援レポート(第7回)
Space-Eによる3次元金型設計を中心としたシステム構築
2010年10月01日
3次元CAD/CAM/CAE一体型システム
Space-E/Pressのご紹介
2010年10月01日
導入支援レポート(第6回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(3)
2010年07月01日
導入支援レポート(第5回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(2)
2010年04月01日
Space-E Version 4.9 新機能のご紹介
2010年04月01日
導入支援レポート(第4回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(1)
2010年01月01日
Space-Eの有効活用「電極設計の効率化」
2009年10月01日
Space-EとDr.工程との連携
設計部門から製造部門へ、情報伝達の正確性アップと時間短縮のご提案
2005年07月01日
Space-E最新バージョンのご紹介
2005年01月01日
Space-E Version 4.3のご紹介
2004年07月01日
Space-E Version 4.2 Modeler & CAMのご紹介
2004年04月01日
Space-E/Global Deformation Version 1.0のご紹介
2002年04月01日
Space-E Version 3.1のご紹介
2002年04月01日
Space-E/STEPのご紹介
2001年07月01日
Space-E最新バージョンのご紹介
2001年07月01日
Space-E/Mold Version 2.0のご紹介
2000年10月01日
Space-E/SolidCAMの紹介
2000年07月01日
Space-E/Moldのご紹介
2000年04月01日
Space-E Version 2.1 のご紹介
1999年10月01日
WindowsNT版 製図支援システム Space-E/Draw のご紹介
1999年07月01日
Space-E Version 2.0 最新機能紹介と今後の展望
1999年01月01日
Space-Eのご紹介