人とシステム

季刊誌
NTTデータエンジニアリングシステムズが発行する
お客さまにお役に立つ情報をお届けする情報誌です。

No.85 | お客様事例
ハイブリッド成形用金型で
日本のものづくりを応援

富士山を間近に望む静岡県富士市にある駿河エンジニアリング様は、樹脂成形のあらゆる種類の金型において最新の技術力を備えています。さらに、提案した新技術にお客さまと一緒に取り組むことで、日本のものづくりを支え続けています。近年は、炭素繊維のシート材と射出樹脂の一体成形を行うハイブリッド成形用金型に注力するなど、お客さまのハイレベルな要求に応えています。こうした樹脂成形用金型の開発・設計を支えるツールとして、「Space-E」を活用しています。

グループの強みを生かして
お客さまの要望に対応する

株式会社駿河エンジニアリング 開発技術グループ 課長代理 大芝 一也 様
株式会社駿河エンジニアリング
開発技術グループ
課長代理
大芝 一也 様

マルスン駿河グループは、静岡県富士市を中心に事業展開する日本を代表する総合金型メーカーです。自動車ボディなど大物板金プレス金型を製作するマルスン株式会社様、超ハイテンなど特殊な板金プレス金型や熱成形用金型などを製作する駿河ダイテック株式会社様、各種機械加工を行う駿河マシンサービス株式会社様、そして、グループ内で唯一の樹脂関連金型を製作する株式会社駿河エンジニアリング様がマルスン駿河グループです。

今回訪問させていただいた駿河エンジニアリング様は、樹脂金型専門工場として1966年9月に設立され、各種金型や関連治工具などを設計・製作しています。

駿河エンジニアリング様の特長の一つに、マルスン駿河グループの総合力を生かせることが挙げられます。例えば自動車部品では、燃費や環境対策などの観点から部品の軽量化が進んでいます。こうしたトレンドへの対応について、開発技術グループ 課長代理の大芝一也様は次のように話します。「マルスン駿河グループでは板金プレス金型と樹脂成形用金型の両方の製作技術とノウハウがあります。お客さまへさまざまな選択肢をご提案できることも当社の強みです。また、グループ各社であふれた加工を駿河マシンサービスで補うなど、グループの総合力で対応しています」。

マルスン駿河グループ

100台以上のNC工作機械をグループで保有し、自動車が1台分測定できる3次元測定機の設備なども共用するなど、グループのメリットを最大限生かしています。

社員としては、働きやすさが一番の売りだと設計技術グループ 課長代理の古屋英一様は胸を張ります。「富士市は、交通の便が良く温暖で一年中過ごしやすい場所です。一番のぜいたくは会社から間近に富士山が見えることです。朝、出勤して美しい富士山を見るとすがすがしく仕事を始められます。また休日には、箱根や伊豆にも気軽に出かけられます。富士市を中心に事業展開している当社は、転勤の心配がないこともあり地元出身の社員がほとんどです。社員の平均年齢は38歳と若く、働きやすい環境ですので、これからの企業発展に力を発揮できます」。

インジェクションからハイブリッドまで
多種多様な金型に取り組む

駿河エンジニアリング様の強みは、多種多様な樹脂成形用金型に取り組んでいることです。自動車部品や家電部品など広範囲に使用されている射出成形用金型をはじめ、プレス圧縮成形のSMC金型やSPM金型、CFRP(熱硬化性樹脂)、CFRTP(熱可塑性樹脂)などのヒート&クール金型やアルミ金型にも対応しています。

これらの金型は自動車部品のほか、鉄道(新幹線の窓枠、座席のテーブル)、航空機(SMC・炭素繊維の各種部品)、住宅建材(フレーム・外装パネル)、土木(雨水の地下貯留部材、マンホールの蓋)などさまざまな分野で利用されています。

ハイブリッド成形
ハイブリッド成形
左上:金型
右上:成形品
右下:Space-E
(金属より軽量で強度があるカーボン樹脂を使用)

「SPM成形では、自動車室内ドアの表皮同時成形が可能です。室内ドアの表面に用いるシートの表皮を金型の上に置き、その裏から熱可塑性樹脂を射出して成形します。低圧なのでシートを傷めずに成形でき、SPM成形の特長を生かせます。以前は表皮とインジェクション成形したドアを後工程で張り合わせていましたが、同時成形により、その手間も不要です」(古屋様)

「近年、力を入れているのはハイブリッド成形用金型です。強度のある炭素繊維やガラス繊維のシート材と各種繊維を混合した熱可塑性樹脂を同時に成形します。この複合材成形品は、鉄に比べてコストは上がるものの、同時成形による工程削減によりトータルコストを下げることができます。将来的に電気自動車が伸びていくと、軽量化による燃費向上で高い環境性能が求められます。そうすると鉄の部品は樹脂ヘの置き換えがさらに加速し、当社が得意とするハイブリッド成形用金型でご要望にお応えできます」(大芝様)

駿河エンジニアリング様は、樹脂成形用金型の設計・製造をするだけでなく、その金型で製品を成形して試作ができる設備や付帯設備も多数そろえています。「850t、1600t、3500tの射出成形機や、1000t、1500tのSMC/SPM成形機を保有しているので、お客さまと一緒に試作検討しながら最適な金型を提案しています」(大芝様)。

金型製作した部品の一例
金型製作した部品の一例
ハイブリッド成形の手順
ハイブリッド成形の手順

金型の提案から設計まで
Space-Eをフルに活用

駿河エンジニアリング様はNC加工にもいち早く取り組んできた歴史があります。初めてNC工作機械を導入したのは1976年のことです。そして、1986年に3次元CAD/CAMシステム「GRADE」を導入しています。現在、NTTデータエンジニアリングシステムズの3次元CAD/CAMシステム「Space-E」シリーズのうち、「Space-E/Modeler」「Space-E/Mold」「Space-E/Draw」を30セット以上導入しています。最初の「GRADE」を含めると30年以上、活用していることになります。このSpace-Eは、部署ごとに必要なパッケージを組み合わせて配置していますが、特殊な案件については部署にこだわらず、チームで対応することもあり、全員が複数のシステムを有効利用しています。

株式会社駿河エンジニアリング 設計技術グループ 課長代理 古屋 英一 様
株式会社駿河エンジニアリング
設計技術グループ
課長代理
古屋 英一 様

Space-Eについて、古屋様は次のように話します。「Space-Eは当社の基幹CADシステムとして、金型の提案から設計までフルに活用しています。金型設計の途中では2次元または2次元半で検討することもありますが、最終的には3次元データにしてCAMで加工データを作成しています。Space-Eは、金型設計・製作のさまざまな取り組みの過程で使い込んできたシステムですから、どんな使い方でも柔軟に対応できていて、設計をする上で非常に使いやすい良きツールとなっています」。

また、営業担当者がお客さま先で打ち合わせする場合は、3次元コミュニケーションツール「Darwin Vue」を活用しています。「高性能のノートパソコンでも、容量が数百メガバイトにも及ぶ膨大なアイテム数の金型モデルを操作することは難しいため、Darwin Vueを利用しています。軽いビューワデータを表示できるので、お客さまとの打ち合わせがスムーズに行えます」と大芝様は活用法の一端を話します。

その他にも「Darwin Vue」は、営業担当者が見積もりを作成するときに、アンダーカットなどの製品検討まで行うので、お客さまの3次元形状の細かい部分まで確認したりと、便利に活用しています。

設計室
設計室
金型モデル(Space-E)
金型モデル(Space-E)

材料メーカーや大学と連携し
次世代の技術を研究

年々、技術の進化とともに自動車や航空機などの部品で使われる材料も変わってきています。駿河エンジニアリング様は、常に新しい技術・材料の話題があれば、その研究会の会員となり、情報収集はもとよりその会合で知り合った企業様とタッグを組んで実用化を目指しています。

「当社は、最先端の技術、材料に対して積極的に取り組みたいと考えています。先ほどご説明した炭素繊維は、比較的早くから材料メーカー様と一緒に取り組み実用化を進めてきました。その成果を当社だけでなく材料メーカー様からも提案していただけるので、採用の幅は広がっています。これからも、異業種メーカー様とのコラボレーションを大切にしたいと考えています」(大芝様)。

さらに新素材として注目されているセルロースナノファイバーの実用化に向けた産学官の取り組みが始まっています。これは、日本の自然資源である木を生かした新素材の研究・開発です。静岡県富士市は製紙関連企業が多い地域でもあり、駿河エンジニアリング様もセルロースナノファイバーに着目し、取り組みを始めています。

今後の金型設計における
CAEの取り組みについて

さまざまな種類の樹脂成形用金型を手掛ける駿河エンジニアリング様におけるCAEの取り組みを古屋様は次のように語ります。「最先端の多種多様な金型をCAEで解析して設計に反映させるためには、高額な投資と高度な専門知識、そしてノウハウの蓄積が必要になります。しかし、今後は金型の構造解析、冷却解析ができる環境は必要だと感じています。その他にも、炭素繊維で新しい部品の金型設計で難しいところが繊維の配向です。現在、繊維配向のCAEはありますが、満足できる結果ではありませんので今後に期待しています」。

NDESでは、今後とも駿河エンジニアリング様のビジネスに貢献するソリューションをご提案いたします。

会社プロフィール

株式会社駿河エンジニアリング
株式会社駿河エンジニアリングと富士山
(テクニカルセンター屋上から撮影)

株式会社駿河エンジニアリング
(マルスン駿河グループ)

URL http://www.marusun-g.co.jp/(外部サイトへ移動します)

本社 静岡県富士市今泉花の木652-1
設立 1966年9月
資本金 6914万6700円
従業員 100人
売上高 約23億円(2016年実績)
事業内容 インジェクション金型、SMC金型、BMC金型、SPM金型、ハイブリッド金型、ヒート&クール金型、アルミ金型、RIM金型、RTM金型、LFT-D

関連するソリューション

関連するソリューションの記事

2024年04月01日
Space-E 新バージョン 2023 R2
リリースのお知らせ
2024年04月01日
片山工業株式会社 様
金型技術者の育成強化を図り
成長するグローバル企業
2023年07月01日
5軸加工 技術情報 連載vol.4
負荷制御を活用した5軸荒取り
2023年07月01日
Space-E 新バージョンCAM 2023、Version 5.11リリースのお知らせ
2023年01月10日
第31回 日本国際工作機械見本市
JIMTOF2022 出展のご報告
2023年01月10日
第25回 関西 設計・製造ソリューション展
出展のご報告
2023年01月10日
5軸加工 技術情報 連載vol.3
CAMの自動中取りと3+2の有効性について
2023年01月10日
新製品「Space-E/5Axis 2022」のご紹介
2022年10月12日
製造業におけるIT技術導入を加速する取り組みを開始
~ C&Gシステムズの高精度なCAMエンジンを採用 ~
2022年10月10日
INTERMOLD名古屋 出展のご報告
2022年10月10日
5軸加工 技術情報 連載vol.2
東台精機/HEIDENHAINの優位性
2022年10月10日
新商品「Space-E/CAM 2022」のご紹介
2022年07月01日
5軸加工 技術情報 連載vol.1
異形工具の活用と効果
2022年06月15日
製造業向け CAMシステム
新製品「Space-E 2022 CAM」を販売開始
~優れたCAM演算ロジック採用による高精度・高品質加工の実現~
2022年06月14日
「IT導入補助金2022」のお知らせ
2022年04月01日
Space-E Version 5.10リリースのお知らせ
2021年07月10日
中小製造業の皆さまを対象とした
「補助金・助成金診断サイト」をオープンしました
そのビジネス課題、公的支援を活用して解決しませんか
2021年07月10日
Manufacturing-Space®
サブスクリプションサービス開始のお知らせ
5月から「Space-E 1 Day ライセンス」サービスを提供
2021年07月10日
金型づくりの自動化を目指した
「Mold Future Space - OKINAWA」の取り組み
2021年07月10日
4事業部のご紹介(2)
製造ソリューション事業部
2021年06月28日
金型づくりの自動化を推進する拠点Mold Future Space - OKINAWAを開設
~沖縄から全国へものづくりの最新技術を発信していきます~
2021年03月01日
補助金・助成金診断サイト開設のお知らせ
2021年01月01日
Manufacturing-Space® Version 4.6
新機能のご紹介
2020年10月15日
Space-E Version 5.9リリースのお知らせ
~自動化への第一歩「簡単、確実な操作へ」~
2020年04月01日
大連永華技術有限公司と中国における代理店契約締結
-日軟信息科技(上海)有限公司の閉鎖について-
2020年04月01日
Manufacturing-Space® Version 4.5
新機能のご紹介
2020年02月18日
ものづくり業界向けクラウドサービス
「Manufacturing-Space®」最新Version 4.5を提供開始
~ローカル端末とクラウド間で柔軟なデータ連携を実現~
2020年01月01日
製造業の課題解決セミナーのご案内
「業務効率化のためのデータ利活用」と「3Dスキャナーによるリバースエンジニアリングの有効活用」
2019年10月01日
Manufacturing-Space® Version 4.4
サービスインのお知らせ
2019年09月24日
ものづくり業界向けクラウドサービス
「Manufacturing-Space®
最新Version 4.4をサービスイン
2019年07月01日
Space-E Version 5.8リリースのお知らせ
~自動化に向けて進化する~
2019年06月26日
金型設計・製造業界向けCAD/CAMシステム「Space-E」
最新Version 5.8をリリース
2019年04月01日
Space-E
マルチスレッド技術による
特殊隅取りモーフィングモードの高速化
2019年04月01日
Manufacturing-Space® Version 4.3 新機能のご紹介
2019年01月01日
CAD/CAMシステムオンラインサポートサイト
e-support リニューアル公開のお知らせ
2019年01月01日
Manufacturing-Space Ver.4.2 データコンシェルジュサービスの事例
Windowsフォルダとの同期によりBCPを実現
2018年10月01日
Space-E Version 5.7リリースのお知らせ
~5軸加工機能の強化と特殊隅取りの改善~
2018年10月01日
Manufacturing-Space® Version 4.2
サービスインのお知らせ
2018年10月01日
ものづくり業界向けクラウドサービス
「Manufacturing-Space®
最新Version 4.2をサービスイン
2018年10月01日
金型設計・製造業界向けCAD/CAMシステム「Space-E」
最新Version 5.7をリリース
2018年07月01日
経済産業省のプロジェクト参加報告
「標準の利用/活用推進委員会」の活動について
2018年07月01日
ものづくり業界向けクラウドサービス
Manufacturing-Space® Version 4.1サービスイン
2018年04月01日
NTTDATA (Thailand) co., ltd. 活動報告
2018年04月01日
沖縄マニファクチャリングラボの取り組み
5軸加工機能の強化および実用化に向けて
2018年01月01日
ものづくり業界向けクラウドサービス「Manufacturing-Space」
働き方を変える! クラウドを利用してテレワークを実現
2017年10月01日
Manufacturing-Space® Version 4.0 新サービス開始
データ品質管理サービス「CADデータチェッカー」
2017年09月05日
ものづくり業界向けクラウドサービス「Manufacturing-Space」の 3次元CADデータ管理機能に「CADdoctor」のモデル検証・修復機能を搭載
2017年07月01日
Manufacturing-Space®が目指す
方向とロードマップ
2017年07月01日
クラウドを利用した
「ものづくり産業」の生産性向上
2017年04月01日
Space-E Ver.5.6リリースのお知らせ
~沖縄マニファクチャリングラボの研究成果を反映~
2017年01月01日
5軸加工への取り組み
沖縄マニファクチャリングラボにおける
5軸加工機能の技術開発
2016年07月01日
第1回 名古屋 設計・製造ソリューション展
出展報告
2016年04月01日
樹脂流動CAE システム
“Timon Mold Designer”、“3D TIMON”と
東レエンジニアリングの解析技術のご紹介
2016年04月01日
Manufacturing-Space Ver.3.5新サービス開始
解析・リバース・コミュニケーション
~ものづくりに有効な新サービスを追加~
2016年04月01日
Space-E Version 5.5リリースのお知らせ
~生産準備業務の効率化を目指す~
2016年02月22日
ものづくり業界向け「オートサーフェス」サービスを提供開始
2016年01月01日
沖縄マニファクチャリングラボにおける
5軸加工機能の技術開発
2015年10月01日
Manufacturing-Space® Version 3.0サービスインのお知らせ
統合型クラウドファイル管理サービス
「データコンシェルジュサービス」の開始
2015年07月01日
トータルソリューションのご提案(4)
PDMを活用した鍛造解析向けトータルソリューション
2015年07月01日
Space-E Version 5.4 リリースのお知らせ
~まずは削ることから刷新~
2015年04月01日
トータルソリューションのご提案(3)
NDESがご提案するトータルソリューションとは
2015年01月01日
マニファクチャリングラボ(沖縄)の取り組みについて
2015年01月01日
トータルソリューションのご提案(2)
フロントローディングソリューション
2014年10月01日
CAXA社との協業について
2014年10月01日
トータルソリューションのご提案(1)
STLの活用例
2014年10月01日
Manufacturing-Space® Version 2.0リリース
~あらゆるデータをいつでもどこでも、もっと自由に!~
2014年07月01日
Space-E Version 5.3 リリースのお知らせ
2014年01月14日
クラウドサービス「Manufacturing-Space®
PDMサービスの「Web」と「iPad」閲覧機能の拡充
2014年01月01日
Manufacturing-Space® Version 1.5リリース
~あらゆるデータをいつでもどこでも、もっと自由に!~
2013年10月25日
金型業界初のクラウドサービス
Manufacturing-Space®の提供を開始
~あらゆるデータをいつでもどこでも、もっと自由に!~
2013年09月25日
金型業界初のクラウドサービス「Manufacturing-Space®
10月1日サービス開始
2013年07月10日
東南アジア地域における
Space-E販売代理店の支援強化について
2013年04月01日
安倍首相がオバマ大統領に贈ったパターは、
Space-Eをご利用いただいています
「有限会社 山田パター工房」様が製作したパターです
2013年02月25日
Space-E Version 5.2 をリリースしました。
新機能の詳細は、人とシステムの記事をご覧ください。
2012年10月01日
雲をつかむような話し
2012年01月01日
導入支援レポート(第11回)
Space-E/Moldにおけるカスタマイズについて(2)
2011年10月01日
Space-E Version 5.1 新機能のご紹介
2011年10月01日
導入支援レポート(第10回)
Space-E/Moldにおけるカスタマイズについて(1)
2011年10月01日
Space-Eで実現する
デジタルエンジニアリングにおける4つのCサイクル
2011年07月01日
導入支援レポート(第9回)
Space-Eにおけるプレス金型向けユニット部品構築方法(2)
2011年04月01日
Space-E Version 5.0 新機能のご紹介
2011年04月01日
導入支援レポート(第8回)
Space-Eにおけるプレス金型向けユニット部品構築方法(1)
2011年01月01日
5軸加工およびSpace-E/5Axisのメリット
2011年01月01日
導入支援レポート(第7回)
Space-Eによる3次元金型設計を中心としたシステム構築
2010年10月01日
3次元CAD/CAM/CAE一体型システム
Space-E/Pressのご紹介
2010年10月01日
導入支援レポート(第6回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(3)
2010年07月01日
導入支援レポート(第5回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(2)
2010年04月01日
Space-E Version 4.9 新機能のご紹介
2010年04月01日
導入支援レポート(第4回)
Space-Eによる3次元金型設計の実現(1)
2010年04月01日
3Dコミュニケーションツール
Darwin Vue Ver.1.10 のご紹介
2010年01月01日
Space-Eの有効活用「電極設計の効率化」
2009年10月01日
Darwin Vue 新オプションを発表
―「JTリーダー」、「マルチCADリーダー」―
2009年10月01日
Space-EとDr.工程との連携
設計部門から製造部門へ、情報伝達の正確性アップと時間短縮のご提案
2009年07月01日
PLM技術レポート(第11回)
この未曾有の経済状況下でPLMを考え直してみる
(簡単導入PLM:SPACE-Doc、Darwin)
2009年04月01日
3Dビューワとは違うコラボレーションツール
製品設計と生産現場を近づけるDarwin Vue
2009年04月01日
PLM技術レポート(第10回)
Darwin Vueによる図面レス運用の事例紹介
2009年01月01日
PLM技術レポート(第9回)
Darwin VueによるPLM連携の強化について
2008年10月01日
PLM技術レポート(第8回)
各種システムによるPLM連携の強化について
2008年04月01日
金型構想設計を表現する3Dコラボレーションツール
製品設計と生産現場を近づけるDarwin Vue
2007年07月01日
Darwin Vue Ver.1.7 新機能のご紹介
2005年10月01日
Darwin Revue / Darwin Vue Ver.1.5をリリース
2005年07月01日
Space-E最新バージョンのご紹介
2005年01月01日
Space-E Version 4.3のご紹介
2005年01月01日
Darwin Revue/Darwin Vue Ver. 1.4をリリース
2004年07月01日
Space-E Version 4.2 Modeler & CAMのご紹介
2004年04月01日
Space-E/Global Deformation Version 1.0のご紹介
2004年04月01日
マルチCADビューワ「Darwin Vue」のご紹介
2002年04月01日
Space-E Version 3.1のご紹介
2002年04月01日
Space-E/STEPのご紹介
2001年07月01日
Space-E最新バージョンのご紹介
2001年07月01日
Space-E/Mold Version 2.0のご紹介
2000年10月01日
Space-E/SolidCAMの紹介
2000年07月01日
Space-E/Moldのご紹介
2000年04月01日
Space-E Version 2.1 のご紹介
1999年10月01日
WindowsNT版 製図支援システム Space-E/Draw のご紹介
1999年07月01日
Space-E Version 2.0 最新機能紹介と今後の展望
1999年01月01日
Space-Eのご紹介